エコな柚子ジャム
種以外全部使います。
種は化粧水に使ってください。捨てるところはありません。
このレシピの生い立ち
庭に柚子がたくさんできるので
作り方
- 1
柚子をよく洗い、丸ごと鍋で沸騰させる。一度湯でこぼす。
- 2
手間はかかりますが、皮をむき、一房に分け、種を取り除く。小さい種など、後でも取れるので神経質にならなくてもよいです。
- 3
皮をおおざっぱに刻み、あくをとるため、湯でこぼす。
- 4
皮をよく絞り、房(薄皮ごと)1cupの水を入れ、弱火でひたすらにつずける。(圧力鍋でもよいと思います)かきませながら。
- 5
薄皮の形がなくなったら、砂糖、レモン汁を絞り、混ぜながら、とろみが出るまで混ぜながら煮る。
- 6
お好みの甘さに、調節して出来上がりです。ゆるめぐらいがよいです。覚めると多少硬くなります。
- 7
沸騰消毒した瓶に入れれば、半年持ちます。ジップロックに入れ冷凍保存も可能です。
- 8
余談ですが、残った種で、化粧水を作り、捨てるところなしです^0^
(ホワイトリカー、グリセリン、で簡単に作れます。)
コツ・ポイント
レモンを入れると、甘酸っぱく苦みが、緩和される感じです。
チキンソテーや、カレーの隠し味にも応用できます。チャツネな感じです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
初めてでも大丈夫♪気楽に簡単ゆずジャム☆ 初めてでも大丈夫♪気楽に簡単ゆずジャム☆
わが家のゆずジャムレシピ。めんどくさい作業ははぶいて、種以外、全部使っちゃいます! 分量も気にせず気楽にどーぞ♪ よっちゃんだょ -
-
ゆず・さとう漬け・シロップ・マーマレード ゆず・さとう漬け・シロップ・マーマレード
ゆずは、皮も、果汁も、種も、捨てるところがない優れものです。毎年この時期が、とても楽しみです。(種で化粧水も出来ます。)ふく☆まるーママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746610