栗のくりきんとん

snow-yuki @cook_40036006
岐阜県の有名な「くりきんとん」美味しいですよね。ちょっと不恰好ですが、まねして作ってみました。
このレシピの生い立ち
買った栗がちょっと小ぶりだったので1つずつ剥くのを断念。だったら大好きな栗きんとんを作ってみようと試しました。
栗のくりきんとん
岐阜県の有名な「くりきんとん」美味しいですよね。ちょっと不恰好ですが、まねして作ってみました。
このレシピの生い立ち
買った栗がちょっと小ぶりだったので1つずつ剥くのを断念。だったら大好きな栗きんとんを作ってみようと試しました。
作り方
- 1
栗をゆでます。私は圧力鍋を使ったので10分でした。自然に圧力が下がるのをまちます。
- 2
栗の中身を取り出します。包丁で2つに割りスプーンで取り出しました。
- 3
フードプロセッサに栗と砂糖を入れ、回します。水分が少ないのでちょっとぼそぼそした感じです。
- 4
食べやすい大きさにラップを使って形を整えます。
もっと本物はもっと背が低く、横長でした。
コツ・ポイント
加える砂糖の量はお好みで加減してください。
渋いお茶と一緒にどうぞ召し上がれ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746975