大人の♡キャロットケーキ

happyaiko @cook_40030772
カボチャもいいけどニンジンも優秀君!味も◎色も◎香りも◎ニンジンが苦手な人でもケーキにしたら食べられるんじゃないかなぁ。シナモンが入って大人な味に仕上がりました。
卵1個で作る分量です。
このレシピの生い立ち
カボチャの代わりに色のキレイな野菜で作ろうと思いました。
大人の♡キャロットケーキ
カボチャもいいけどニンジンも優秀君!味も◎色も◎香りも◎ニンジンが苦手な人でもケーキにしたら食べられるんじゃないかなぁ。シナモンが入って大人な味に仕上がりました。
卵1個で作る分量です。
このレシピの生い立ち
カボチャの代わりに色のキレイな野菜で作ろうと思いました。
作り方
- 1
薄力粉、BP、シナモンはふるって置く。使う卵の重さに合わせて、全ての材料を同分量にしてます。
パウンド型にバターorマーガリンを塗っておく。 - 2
室温に戻したバターをマッシャーで混ぜる。(50gぐらいだったら冷蔵庫から出してもすぐ柔らかくなります)砂糖を少しずつ加えながら白くフワフワのクリーム状にする。※たっぷり空気を含ませましょう。
- 3
フワフワクリームになったら、溶いた卵液を1/3ずつ(分離させないため)流し、よく混ぜる。更に1/3を加えて混ぜたら、粉を二ツマミほど加える。(こうすることで更に分離を防ぐ)最後の1/3を加え混ぜたら、すりにんじんを加える。
- 4
オーブンを170度に余熱。3の生地に粉類を振るい入れ、ざっくり混ぜる。粉が残らないように混ぜる程度で、混ぜすぎないように。
- 5
型に流して170度で40~50分焼く。
ご家庭のオーブンに合わせて、焦げそうならアルミホイルをかぶせてください。
竹串を刺して、何も着いてこなければ完成。
コツ・ポイント
少しだけ食べたいなぁと思った分量で作ってます。2倍にしたら、パウンド型1個分出来ます。シナモンの他にもスパイスを効かせたら美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
しっとりキャロットケーキ しっとりキャロットケーキ
ポリフェノールたっぷり含むグレープシードオイルで作ってみました。シナモンの香りが良くて、人参嫌いな人でも食べれる美味しいケーキです。砂糖は気持ち控えめに作りましたが、充分に美味しい! YOKO505050 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17748457