夏のねばねばスープ

てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891

夏はねばねばですよ。ねばねば。
まぁ、あんまりねばねば過ぎてもアレなんで、このぐらいで勘弁しておきます。
もっとねばねばが良い人は、納豆とか足してみれば?
このレシピの生い立ち
季節のもので、ちょっと目先の変わった、和風のスープを。
ってことで。

夏のねばねばスープ

夏はねばねばですよ。ねばねば。
まぁ、あんまりねばねば過ぎてもアレなんで、このぐらいで勘弁しておきます。
もっとねばねばが良い人は、納豆とか足してみれば?
このレシピの生い立ち
季節のもので、ちょっと目先の変わった、和風のスープを。
ってことで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長いも 一本の1/3ぐらい
  2. オクラ 一パックの半分ぐらい
  3. じゅん菜 200グラムぐらい
  4. 昆布かつお合わせだし 2カップぐらい
  5. 出汁醤油 適量
  6. 塩・醤油 適量

作り方

  1. 1

    長いもをすり鉢でする。
    さらっとした方が良いので、おろし金はお奨めしません。

  2. 2

    オクラ・じゅん菜はさっと湯通し。

  3. 3

    じゅん菜は出汁醤油に漬けておく。

  4. 4

    オクラは小口切り。

  5. 5

    長いも・オクラ・だしを合わせて、塩・醤油で味を調える。
    (じゅん菜を漬けた出汁醤油が加わるので、気持ち薄味)

  6. 6

    お椀に3のじゅん菜を入れて、テーブルへ。

  7. 7

    テーブルで5をお椀によそって完成。
    ずるずるかき込むべし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891
に公開
和・洋・中、さらに突っ走って中近東だろうが、中南米だろうが、アフリカ大陸だって行くですよ。計量なんぞは知ったこっちゃありません。目分量、目分量(笑
もっと読む

似たレシピ