やわらかジューシーチキンチャップ

ど田舎嫁日記
ど田舎嫁日記 @cook_40084509

甘口タイプの濃厚ソース!!お弁当にもぴったりの冷めてもやわらかジューシー。
はちみつで肉汁をコーティングし、玉ねぎの酵素でお肉を柔らかくしているので、驚きの旨さ♪
このレシピの生い立ち
甘口のケチャップベースのソース、いつもは水とかコンソメで煮詰めていたけど面倒で時間もかかる!!
ということで、最初から濃厚なソースにしてみてはどうかと試したことがきっかけです。
はなまるマーケットで、はちみつはお肉のまわりをコーティングする作用があって肉汁を逃がさないと言っていたので入れました。これがジューシーの秘密です♪

やわらかジューシーチキンチャップ

甘口タイプの濃厚ソース!!お弁当にもぴったりの冷めてもやわらかジューシー。
はちみつで肉汁をコーティングし、玉ねぎの酵素でお肉を柔らかくしているので、驚きの旨さ♪
このレシピの生い立ち
甘口のケチャップベースのソース、いつもは水とかコンソメで煮詰めていたけど面倒で時間もかかる!!
ということで、最初から濃厚なソースにしてみてはどうかと試したことがきっかけです。
はなまるマーケットで、はちみつはお肉のまわりをコーティングする作用があって肉汁を逃がさないと言っていたので入れました。これがジューシーの秘密です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉胸肉 1枚~2枚
  2. 玉ねぎ 1/4ヶ
  3. ★にんにく 1片
  4. ★ケチャップ 大さじ2
  5. ★ウスターソース 大さじ2
  6. ★はちみつ 大さじ1
  7. ★お酒 大さじ2
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を均一の厚さにひらき、食べやすい大きさにカットします。

  2. 2

    ★の材料に30分以上漬け込みます。
    *漬け込みタレはあとでソースに使います。

  3. 3

    余分な水分を手で軽くおとし、片栗粉をまんべんなくまぶします。

  4. 4

    フライパンに油をいれ、両面こんがりと焼いていきます。
    お肉に火が通ったら、たれを入れ絡めて出来上がり!

コツ・ポイント

片栗粉を多めにつけることで、ソースと絡みやすくなります。
ムネ肉の場合は火が通りやすいですが、モモ肉の場合は火が通りにくいので中火よりちょっと弱めで焼くといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ど田舎嫁日記
ど田舎嫁日記 @cook_40084509
に公開
はじめまして、とりとりです。9年間お付き合いした人と今年結婚しました。愛媛に来て半年、昔ながらの風習とやらに苦戦しています。毎日の楽しみは、料理と晩酌です。美味しくお酒を飲むには、美味しいおつまみが必須です。そして、毎日違う料理が食べたいから日々研究しています。
もっと読む

似たレシピ