冷めてもやわらかポークチャップ

アンパスト
アンパスト @cook_40052115

子供の歯でも噛み切れるやわらかいポークチャップ。冷めてもやわらかく、カラフルなのでお弁当にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
今日の晩御飯に冷蔵庫にあったものでつくりました。7大アレルゲンフリー、大人も子供もOKな味付けです。

冷めてもやわらかポークチャップ

子供の歯でも噛み切れるやわらかいポークチャップ。冷めてもやわらかく、カラフルなのでお弁当にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
今日の晩御飯に冷蔵庫にあったものでつくりました。7大アレルゲンフリー、大人も子供もOKな味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ローススライス(しょうが焼き用) 150g
  2. 塩コショー 少々
  3. 米粉(又は小麦粉 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. カラーピーマン(赤・黄・緑) 各1/4
  7. タレ
  8. ケチャップ 大さじ2強
  9. ウスターソース 小さじ1
  10. ハチミツ 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは厚めのスライス。ピーマンはスライスか乱切りにして軽く茹で、水気をきっておく

  2. 2

    肉は食べやすい大きさに切って、塩コショーし、米粉をていねいにまぶし、余分な粉ははたいておく

  3. 3

    フライパンを温めてオリーブオイルを熱し、中火で玉ねぎを炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってしんなりしたら豚肉を広げながら入れ、焦げ付かないように注意しながら炒める。

  5. 5

    豚肉の色が変わったら(少しくらいピンク色が残っていてもOK)、タレを絡め、カラーピーマンを投入し軽く炒めたら出来上がり。

  6. 6

    注)ハチミツを使用しているので1歳未満のお子様には与えないでください。

コツ・ポイント

お肉に火を通しすぎないのがやわらか食感を保つポイント。米粉が適度なとろみを出してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンパスト
アンパスト @cook_40052115
に公開
『食』のサポーターUn-pasto 病院勤務経験を持ち、自らもアレルギーっ子の母である管理栄養士が運営するページ。 アレルギーっ子にも自然と笑顔がこぼれるような楽しい『食』の時間を!をモットーに、簡単で美味しくて栄養にも配慮したオリジナルレシピを公開していきます。ホームページのほうへもどうぞ遊びにいらしてくださいね。 un-pasto.com あんぱすと:イタリア語で『食』
もっと読む

似たレシピ