白菜の菜花のお味噌汁

農Pro
農Pro @cook_40054943

菜花の中で白菜の菜花のおいしさは際立っています。そんな白菜の菜花で作ったお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
白菜の菜花が生産者から届きました。お浸しにするついでにお味噌汁でも味わいました。

白菜の菜花のお味噌汁

菜花の中で白菜の菜花のおいしさは際立っています。そんな白菜の菜花で作ったお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
白菜の菜花が生産者から届きました。お浸しにするついでにお味噌汁でも味わいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜菜花 50g
  2. 少々
  3. 油揚げ 1枚
  4. だし汁 400cc
  5. 味噌 大さじ2と1/2
  6. 長ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし塩少々を入れ白菜の菜花を茎から入れる。40秒したら葉っぱも入れ1分を目安にざるに上げ冷水に取る。

  2. 2

    白菜の菜花は水を絞り4センチのざく切りにする。油揚げは湯を掛けてから短冊切りにする。

  3. 3

    だし汁を鍋に入れ火にかける。沸いたら油揚げを入れ味噌を溶き入れる。

  4. 4

    椀にお味噌汁を注ぎ白菜の菜花を入れ、小口切りにしたネギを添える。

コツ・ポイント

白菜の菜花を茹でる時は短いくらいにすると、ちょうど良い歯ごたえが残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ