アスパラ、スナップえんどうスパムの卵炒め

サクゲンママ
サクゲンママ @cook_40055281

旬のアスパラ、スナップえんどうを美味しく食べたくて。
このレシピの生い立ち
コストコで買った、アスパラとスパムを消費したかったので…。

アスパラ、スナップえんどうスパムの卵炒め

旬のアスパラ、スナップえんどうを美味しく食べたくて。
このレシピの生い立ち
コストコで買った、アスパラとスパムを消費したかったので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量
  1. 4個
  2. スナップえんどう 【スーパーで売ってる量の】1皿
  3. アスパラ 1〜2束
  4. スナップ 1缶
  5. 塩、コショウ 少々
  6. ケチャップorマヨネーズ 好きな量

作り方

  1. 1

    アスパラ、スナップえんどう、卵、スパムの下ごしらえの間に、お湯を沸かしておく。

  2. 2

    スナップえんどうの上と下のスジ、頭とお尻のヘタを取ってください。

  3. 3

    アスパラは繊維のごついとこは切り取り、食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    アスパラの繊維のごついとこも食べれそうな時は、ピーラーで皮を剥いてください。

  5. 5

    アスパラ、スナップえんどうを3分くらい茹でる。

  6. 6

    アスパラ、スナップえんどうを茹でてる間にスパムを食べやすい大きさに切って、卵もといておきます。

  7. 7

    茹で上がったアスパラ、スナップえんどうを取り上げる。

  8. 8

    フライパンに、油をいれて、温め、ちょっと焦げ目がつくまでスパムを炒め取り出す。

  9. 9

    スパムを炒めたフライパンに卵をいれて、スクランブルエッグにして、アスパラ、スナップえんどう、スパムを入れる。

  10. 10

    塩、コショウで味を整えて、お皿に盛り付け、ケチャップかマヨネーズを【好きな方を】かける。

コツ・ポイント

スナップえんどうとアスパラを茹でる時なべを出すと洗い物が増えるので、フライパンの方がいいかも。洗わずそのまま使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サクゲンママ
サクゲンママ @cook_40055281
に公開

似たレシピ