タイカレーあん麺

kachimachi
kachimachi @cook_40034427

無印良品のタイカレー(レッド)手作りキットを使って、あんかけ風の焼きそばを♪
このレシピの生い立ち
無印良品のタイカレーキットを使って、麺を使った料理を考えました。片栗粉でとろみをつけるだけで、いつもと違ったタイカレーを楽しめます。

タイカレーあん麺

無印良品のタイカレー(レッド)手作りキットを使って、あんかけ風の焼きそばを♪
このレシピの生い立ち
無印良品のタイカレーキットを使って、麺を使った料理を考えました。片栗粉でとろみをつけるだけで、いつもと違ったタイカレーを楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 150g
  2. なす 1本
  3. エリンギ 2本
  4. 無印良品タイカレー(レッド) 1袋
  5. 中華そば 2袋
  6. 青唐辛子 2個
  7. 糸唐辛子 適量
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    タイカレーキットの中にあるココナッツミルクパウダーを400ccのお湯で溶き、ココナッツミルクを作る。

  2. 2

    鍋を熱し、サラダ油(分量外)をひき、合いびき肉を木ベラでほぐしながら炒める。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、1cm幅に切ったなすを入れ炒める。

  4. 4

    なすに油がよくなじんだら、レッドカレーペーストを入れ炒め、ココナッツミルクを注ぎ一煮立ちさせた後、カレーキットの中にあるカフェアライムリーフをお茶パックに入れて鍋に入れる。

  5. 5

    エリンギは一口大にカットして加え、約10分煮込む。

  6. 6

    カフェアライムリーフをお茶パックごと取出し、カレーキットの中にあるフィッシュソースを加え軽く混ぜたら火を止める。 水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、再び弱火で少し加熱する。

  7. 7

    中華麺を袋の表示通り炒め、お皿にもり、カレーをかけて糸唐辛子、焼いた青唐辛子を添えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉はお好みで分量を調節してください。とろみをつけた後はよく混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kachimachi
kachimachi @cook_40034427
に公開
フードコーディネーター*製菓衛生士*第2期レシピエール料理研究家として自宅キッチンでのお料理教室を始め様々なところで食のお仕事をさせていただいております。「電子書籍」↓著書『かんたん3STEP!ほめられおつまみレシピ42品』『ラクラクかんたん!ほめられお弁当~50品のおかずレシピ~』❤http://ameblo.jp/machiffon/❤instagram:kachimachi
もっと読む

似たレシピ