芽キャベツボール ロールキャベツの親戚?

シンプルにコンソメで煮込んで素材の味を生かしました。芽キャベツをさらに美味しく食べるレシピ。まだ寒い初春にお勧め!
このレシピの生い立ち
芽キャベツ使ってレシピ考案中〜
なぜ?芽キャベツ大好きなんです。。。茹でてマヨネーズで食べたりが主流なんですが、レシピ何個作れるか遊んでますwww
一覧はこちら〜
レシピID : 17746044
芽キャベツボール ロールキャベツの親戚?
シンプルにコンソメで煮込んで素材の味を生かしました。芽キャベツをさらに美味しく食べるレシピ。まだ寒い初春にお勧め!
このレシピの生い立ち
芽キャベツ使ってレシピ考案中〜
なぜ?芽キャベツ大好きなんです。。。茹でてマヨネーズで食べたりが主流なんですが、レシピ何個作れるか遊んでますwww
一覧はこちら〜
レシピID : 17746044
作り方
- 1
卵・パン粉以外の材料aをよく混ぜる。玉ねぎはかなり細かく微塵切りにする事←これ重要w
ある程度粘りが出る迄混ぜる - 2
混ざったら卵・パン粉を加え更にしっかりと混ぜる。硬めの方が形成し易いのでパン粉で硬さを調整して下さい。
- 3
奇麗に処理したら、ビニール袋に入れ、小麦粉を加え振り全体にまぶす。
- 4
粉の付いた芽キャベツを肉で包む。200gで6個を包むのが適量です。薄すく包むと8個も可能ですが、途中で破れるかも。
- 5
鍋にコンソメ水、ハム、白ワイン、ローリエを入れ沸騰させる。火を弱め、団子を加える。
- 6
煮くずれるので、必ず火加減は弱火で!暫くすると灰汁がでるので、丁寧に取る。
- 7
上にハムを乗せて蓋をし、15〜20分程、弱火でコトコト煮て完成。ハムの代わりにソーセージ使うと一緒に食べれます!
- 8
半分に切り、熱々スープを掛けてパセリを散らしました。
コツ・ポイント
ハムは香り出しです。ソーセージを使うと一緒に食べれます。人参やセロリを一緒に煮込んでも美味しいと思います。強火は煮くずれるので、必ず弱火でコトコトと煮込んでくささい。ダラダラ長時間煮ると芽キャベツ独特の臭みが出るので15分を目安にして下さい
似たレシピ
-
【春キャベツ】基本のロールキャベツ 【春キャベツ】基本のロールキャベツ
◆話題入りレシピ◆シンプルにコンソメのみでもあっさりと美味しく頂けますがケチャップをプラスして煮込んでいます。 *NARUTO* -
-
-
-
-
その他のレシピ