ミートソース

timeislife
timeislife @cook_40084828

なんの変哲もないミートソースだけど、おいしい。
このレシピの生い立ち
友達の手作りミートソースを食べてから、真似て作ってます。全くの自己流ですが、おいしいと言われます。

ミートソース

なんの変哲もないミートソースだけど、おいしい。
このレシピの生い立ち
友達の手作りミートソースを食べてから、真似て作ってます。全くの自己流ですが、おいしいと言われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ひき肉(豚or合い挽き 300g前後
  2. 玉ねぎ 3個
  3. 人参 1本
  4. ピーマン 2~3個
  5. お好みでシイタケorマッシュルーム 適当
  6. ニンニク 1~2かけ
  7. トマトorホールトマト 2個or1缶
  8. オリーブオイル 大さじ3くらい
  9. 赤ワイン 200ccくらい
  10. トマトケチャップ 適当
  11. ローリエ 2枚
  12. 砂糖 適量
  13. 適量
  14. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    深鍋に、みじん切りのニンニクとオリーブオイルを入れて、火をつける。中火でニンニクが焦げないようにいため、良いにおいがしてきたら、ひき肉を入れてよくいためる。(肉はよくいためたほうがおいしい気がする)

  2. 2

    続いて、みじん切りの玉ねぎを入れてよくいため、みじん切りの人参を入れてよくいため、みじん切りのピーマンを入れてよくいため、お好みでキノコをいれていため、砂糖、塩、こしょうで調味。

  3. 3

    ローリエと赤ワインとトマト(orホールトマト)をいれて煮る。水分をどんどん飛ばすように、強火ぎみで。
    トマトは、ざく切りにしたり、ミキサーにかけたりお好みで。

  4. 4

    水分が少なくなり、丁度良い固さになったらトマトケチャップを加え味見する。味が足りなければ、砂糖、塩、こしょうで調味。出来上がり。

コツ・ポイント

おおざっぱにつくってます。
いためつつ、野菜を順次きざんで加えていためて・・・てな感じ。
味見して、丁度良ければ良しです・・・。
肉、野菜は、かなりじっくりいためてます。その方が味が濃い感じがするのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
timeislife
timeislife @cook_40084828
に公開
おいしかったらレシピを紹介
もっと読む

似たレシピ