青じそで作るしそジュース

ma_ko
ma_ko @cook_40023019

姑レシピをメモ。
(8/16追記)
裏が赤い青じそを使ったのでピンク色になってます。普通のを使うと色がつきません。
このレシピの生い立ち
お姑さんに教えてもらいました。

青じそで作るしそジュース

姑レシピをメモ。
(8/16追記)
裏が赤い青じそを使ったのでピンク色になってます。普通のを使うと色がつきません。
このレシピの生い立ち
お姑さんに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1200ml×2本分
  1. しそ 150g
  2. 400ml
  3. ●酢 150〜200ml
  4. しそ酢(※工程2参照) 300ml
  5. 900ml
  6. ○砂糖 150〜200g

作り方

  1. 1

    まずしそ酢を作ります。
    しそは洗って水気を切っておく。鍋に●の水→酢→しその順に入れて、1〜2分煮出す。
    (しその葉が鍋につくと取れなくなるので、底に沈まないように注意しながら!)

  2. 2

    1をザルにあけて煮汁を漉す。これでしそ酢の出来上がり。写真は姑作しそ酢。

  3. 3

    ○のしそ酢、水、砂糖を鍋に入れて温め砂糖を溶かす。冷やして完成!

コツ・ポイント

工程3で水、砂糖を加える際は、味をみながらお好みで☆
写真の色はピンクですが、普通の青じそでつくると色がつきません。つくれぽを頂いたSReicaさんをはじめ、作って下さった皆さんすみませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma_ko
ma_ko @cook_40023019
に公開
仙台在住、夫と2人暮らし。山形県出身の義両親と近距離別居です。義母から教わった山形県の郷土料理が多めです〜
もっと読む

似たレシピ