干物のふりかけ

喰い倒れ虎太郎
喰い倒れ虎太郎 @cook_40037640

魚の干物で簡単ふりかけを作ってみました
このレシピの生い立ち
冷凍庫がいっぱいになって来たのと、冷凍とは言えかなり長いあいだ
冷凍庫で忘れ去られていたサンマの干物なので
そのまま焼いて食べるには味が落ちていると思ったのでひと手間加えて見ました。

干物のふりかけ

魚の干物で簡単ふりかけを作ってみました
このレシピの生い立ち
冷凍庫がいっぱいになって来たのと、冷凍とは言えかなり長いあいだ
冷凍庫で忘れ去られていたサンマの干物なので
そのまま焼いて食べるには味が落ちていると思ったのでひと手間加えて見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 灰干し秋刀魚 2匹
  2. 胡麻 大匙山盛り1
  3. 柚子胡椒 大匙1

作り方

  1. 1

    材料に灰干し秋刀魚と書いていますけどお魚の干物ならアジでも何でもOKです。干物は焼いてざっとほぐしておきます。

  2. 2

    焼いてほぐした干物をフライパンに入れて中火よりやや弱い火でゆっくり炒ります。つまんで見て細かい骨とかが気にならなくなったら胡麻を振り入れて軽く炒ったら柚子胡椒を入れて出来上がりです

  3. 3

    ご飯を盛ったお茶碗の上に酸味のあるお漬物と一緒に盛り付けてお茶漬けにしても美味しいですよ。

コツ・ポイント

白身魚の干物より脂の乗った、アジやサンマが美味しいと思います。
フライパンで弱火で炒るとじんわりと脂がにじみ出てきますから
焦がさないように炒ると小骨もカリカリになって食べられます。
我が家では自家製の柚子胡椒を使いましたけど、市販の柚子胡椒を使う場合は酢橘や柚子などの絞り汁を少し加えると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
喰い倒れ虎太郎
喰い倒れ虎太郎 @cook_40037640
に公開
食べることが大好きで、作るのも大好きです。テレビで美味しそうなお料理を見ると想像で作ったりもします。お休みの日はビールやワイン片手にキッチンで過ごしてます。こちらでブログを書いてますhttp://plaza.rakuten.co.jp/kuidaoretarou/良かったら見て下さいませ。
もっと読む

似たレシピ