和素材のトマトツナシチュー

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

魚河岸あげ、ごぼう、長芋、しめじなどの和の素材と、トマトとツナのコラボ♡ごぼうの香りのいい、あたたまるシチューです。
このレシピの生い立ち
和の食材を使って汁物を作ろうと思い、トマトとツナを合わせてみました。

和素材のトマトツナシチュー

魚河岸あげ、ごぼう、長芋、しめじなどの和の素材と、トマトとツナのコラボ♡ごぼうの香りのいい、あたたまるシチューです。
このレシピの生い立ち
和の食材を使って汁物を作ろうと思い、トマトとツナを合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 600㏄
  2. コンソメキューブ 2個
  3. ごぼう 1本
  4. にんじん 大1/2本
  5. 長芋 10cm
  6. しめじ 1パック
  7. トマト水煮缶(カット) 大1缶(400g)
  8. 紀文《魚河岸あげ 4個
  9. ツナ缶 小1缶
  10. 塩コショウ 少々
  11. 醤油 大さじ1
  12. 青葱など 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむいて乱切りにする。ごぼうは皮をこそげ落とし、乱切りにして酢水にしばらくさらしてあく抜きしておく。

  2. 2

    長芋は皮をむいて2cm厚さに切る。《魚河岸あげ》は1つを4等分に切る。しめじは石づきをとって小房にわけておく。

  3. 3

    鍋に、水、にんじん、ごぼうを入れて火にかけ、沸騰したらコンソメを加えて10分くらい煮る。長芋も加えて、さらに煮る。

  4. 4

    全部がやわらかくなったら、《魚河岸あげ》としめじも加え、中まで熱くなったらトマト缶とツナ缶を加える。

  5. 5

    醤油を加え、塩コショウで味を調える。器に盛り、あれば青葱などを散らす。

コツ・ポイント

ごぼうとにんじん、長芋がほぼ同時くらいにやわらかくなるように、長芋は後から加えてください。仕上げに黒胡椒を振っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ