本当に簡単(≧∇≦)水出しいりこダシ

こぞうのかあさん
こぞうのかあさん @cook_40050105

はらわたは取りませんが、生臭くなりません^ ^
このレシピの生い立ち
添加物を出来るなら減らしたい。なるべく手間をかけずにダシを作りたかったので。

本当に簡単(≧∇≦)水出しいりこダシ

はらわたは取りませんが、生臭くなりません^ ^
このレシピの生い立ち
添加物を出来るなら減らしたい。なるべく手間をかけずにダシを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1リットル
  1. 煮干し(小羽) 30g
  2. 昆布 5cm
  3. 1リットル

作り方

  1. 1

    煮干しと昆布を出汁パックに詰める。

  2. 2

    容器に水と出汁パックを入れ、冷蔵庫で一晩置く。

  3. 3

    翌日以降、そのまま使えます。2〜3日は大丈夫です。

  4. 4

    そのままでも良いのですが、鍋に移し、袋を入れたまま沸騰直前まで火にかけると、より濃くなります。

コツ・ポイント

以前は大羽をフープロで砕き、同じようにしていましたが、小羽ならそのまま使えるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぞうのかあさん
に公開
つくれぽをしてみたいなあと思って登録しました。やる気があるときと無いときの波が激しいです・・。やる気がある時に大量購入して、古くしてしまうこと、もう無くしたい!!
もっと読む

似たレシピ