圧力鍋★骨までおいしい秋刀魚の梅干煮

たべたいち
たべたいち @cook_40034789

脂がのった旬の生秋刀魚を骨までペロリ!焼き秋刀魚もおいしいけど煮物もはずせないっ!!
このレシピの生い立ち
生秋刀魚で挑戦!

圧力鍋★骨までおいしい秋刀魚の梅干煮

脂がのった旬の生秋刀魚を骨までペロリ!焼き秋刀魚もおいしいけど煮物もはずせないっ!!
このレシピの生い立ち
生秋刀魚で挑戦!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3尾分
  1. 秋刀魚 3尾
  2. 梅干(ちぎる) 大3個
  3. しょうが(スライス 1かけ
  4. 100cc
  5. 50cc
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 50cc
  8. 昆布 5センチくらい

作り方

  1. 1

    頭・しっぽ・内臓を取り除いた秋刀魚を半分に切る。(スーパーの処理済を使用したので軽く洗っただけ!!)

  2. 2

    圧力鍋に材料全部を入れて高圧で沸騰したら弱火にして30分。圧力が自然に抜けるまで放置して、食べる前に再度加熱する。

  3. 3

    梅干の身の部分だけを取り出し包丁で刻む。しょうがと梅肉と一緒に食べるとサッパリして美味しいです!

コツ・ポイント

出来上がって鍋から秋刀魚を取り出す時に身が柔らか~~くなっているので崩れないように気をつけて下さい。写真は箸で崩した部分をしょうがと梅肉で隠しています・・・汗 フライ返しなどを使うといいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たべたいち
たべたいち @cook_40034789
に公開
2019.3〜タイ バンコク在住。夫・長男・長女・二男の5人家族です。日々楽しく料理をしていたい!大切な人たちと一緒に「おいしいね」を分かち合いたい!毎日が勉強だと思いごはんを作っています。
もっと読む

似たレシピ