クリームチーズとチョコレートのスコーン

めい**
めい** @cook_40085380

クリームチーズとチョコレートがスコーンにとっても合います♪
冷めても美味しいけど、あつあつをお茶といただくと贅沢です。
このレシピの生い立ち
昔雑誌でチーズとレーズンのスコーンが載っていて、チョコでアレンジしたのが始まりです。高校生の頃から作り続けています。トッピングはいろいろかえてもいいと思います~
自分の覚書用に。

クリームチーズとチョコレートのスコーン

クリームチーズとチョコレートがスコーンにとっても合います♪
冷めても美味しいけど、あつあつをお茶といただくと贅沢です。
このレシピの生い立ち
昔雑誌でチーズとレーズンのスコーンが載っていて、チョコでアレンジしたのが始まりです。高校生の頃から作り続けています。トッピングはいろいろかえてもいいと思います~
自分の覚書用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. バター(マーガリンでも可) 100g
  2. 砂糖 50g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 薄力粉 300g
  5. 板チョコ 50g(約1枚)
  6. クリームチーズ 80g
  7. 牛乳 大さじ3強
  8. 1個

作り方

  1. 1

    バターは1cm角に切り、直前まで冷蔵庫に。
    卵と牛乳はまぜて冷やしておく。
    粉類はふるっておく。

  2. 2

    チョコは適当に砕く(1~2cmくらい。形はバラバラでok)
    クリームチーズはスプーン又は手で1~2cm大にちぎっておく。

  3. 3

    オーブンを180度に余熱しておく。

  4. 4

    ボールにふるった粉類を入れて、バターを加える。バターをつぶすように手で混ぜる。バターがそぼろ状になるまで。

  5. 5

    卵液を加える。
    粉っぽさがなくなる程度に木べら又はゴムべらで混ぜる。

  6. 6

    クリームチーズとチョコレートを加える。
    全体をざっと混ぜる。

  7. 7

    天板の上にクッキングペーパーを敷く。
    15cm四方くらいにのばす。横に半分に切ってから、それぞれ5等分の3角形に切る。

  8. 8

    (まな板の上で行い、あとでペーパー毎天板に移してもOK)
    間隔をあけてペーパーの上に並べる。

  9. 9

    180度のオーブンで20~25分焼く。
    出来上がり♡

コツ・ポイント

チーズは溶けやすいので、1cmくらい小さめの方が見た目綺麗です。
混ぜたときに捏ねてしまうと、チーズが混ざりすぎて生地に入り込んでしまうので、ざっくりまとめる程度でOKです。
チョコチップは高いので、板チョコをバリバリ割って作ります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めい**
めい** @cook_40085380
に公開
簡単で美味しく安いおかずを日々勉強中です。お菓子作りが好きで、色んなレシピを参考にしながら試行錯誤しています。
もっと読む

似たレシピ