1時間で出来ちゃうモチモチチーズパン♪

最近はまっている湯だねを使ったモチモチのおいしいパンです。まぶしたパルメザンチーズがこんがりいい色に焼きあがってほんとにおいしいパンです♪
このレシピの生い立ち
大好きなポンテケージョとベーグルの雰囲気をイメージして作ってみました(*^▽^*)
面倒なタピオカパウダーを練ったりケトリングをする作業なくモチモチチーズパンを簡単に作れてとっても満足です♪ヾ(@^▽^@)ノ
形もとっても愛らしい~♪
1時間で出来ちゃうモチモチチーズパン♪
最近はまっている湯だねを使ったモチモチのおいしいパンです。まぶしたパルメザンチーズがこんがりいい色に焼きあがってほんとにおいしいパンです♪
このレシピの生い立ち
大好きなポンテケージョとベーグルの雰囲気をイメージして作ってみました(*^▽^*)
面倒なタピオカパウダーを練ったりケトリングをする作業なくモチモチチーズパンを簡単に作れてとっても満足です♪ヾ(@^▽^@)ノ
形もとっても愛らしい~♪
作り方
- 1
aの湯だねの材料を小さなボールにあわせてスプーンで粉っぽさがなくなるまでぐるぐるかき混ぜ、軽くスプーンで丸めて冷ましておく。軽量した粉の上に先に置いておくと楽です(*´▽`*)
- 2
ドライイーストは、ぬるま湯にひとつまみの砂糖を溶かしたところに振り入れて溶かしておく。少し泡が立ってきます。
- 3
大きなボウルもしくはHBなどの捏ね機に強力粉の上に1の湯だね、バター、塩、砂糖を離して入れ、2のイースト水を砂糖めがけて注ぐ。 捏ね機の場合は3分ほど回して生地を取り出し、手で丸めてみて生地がべとべとせず、滑らかにまとまればOKです。
- 4
手で捏ねる場合は粉と湯だねが均一になるまで手もしくはゴムべらでひとまとめになるまでよく混ぜ、5~6分程手で軽く押し混ぜたり、両手でつかむ、揉み混ぜる、のばしながら揉むを繰り返し、少し滑らかになり、手にくっつかなくなったら捏ね上がりです。
- 5
1次発酵が不要なので4の生地をすぐに分割し、丸めて10分程ラップか湿らせたキッチンペーパーなどでカバーしてベンチタイムを取ります。
- 6
生地を軽く手で押さえてガス抜きをし、麺棒で楕円形に伸ばし、クラフトパルメザンチーズをまき終わり部分1センチ弱を残してたっぷりまぶし広げる。
- 7
くるくるとしっかり巻いて綴じ目をつまんでひっつける。このとき、チーズが端からこぼれても気にしない(*^▽^*)
- 8
綴じ目を内側に来るように、端を合わせてしっかりつまんでひっつける。こぼれたチーズの上をコロコロ転がしてチーズをまぶしつける。
少なければ台の上にチーズを振って追加♪引っ付きにくければ霧吹きで少し湿らせてから! - 9
1.5倍に膨らむまで乾燥しないように5と同様カバーをして約25分発酵させます。
- 10
180℃に予熱したオーブンで15分焼き上げます。
オーブンによって温度や時間が違うので、説明書を参考に焼き上げてみてください。
コツ・ポイント
6でチーズを振るときは、こんなにも?って思わず思うくらいたっぷり巻き込んだくらいの方がパルメザンチーズの味がしっかり出ておいしいです。
12個なら大きめ。16個なら3口サイズくらいかな?
一度伸ばしてから巻いて成形するので生地がよりもっちりとなってます。
似たレシピ
-
ふんわりチーズパン(HBで一次発酵まで) ふんわりチーズパン(HBで一次発酵まで)
ふんわり柔らかな生地に、パルメザンチーズをまぶして焼き上げました。焼き目がついて香ばしい粉チーズの美味しさを味わって下さい。(ちょっと床が汚れますけど~。(^^; ) 海 砂 -
-
♡ごはんde♡もっちもちチーズパン ♡ごはんde♡もっちもちチーズパン
ちょっと残ってしまったご飯を活用!HBでこねこね。ふんわりチーズの香りのもちもちパンです♪翌日もしっとりもちもちです。 あんもにゃいとん -
-
-
-
その他のレシピ