ぬめりが最高!! 芋の子汁

オレンジエィミー @cook_40030810
地元の郷土料理の一つ、芋の子汁です。芋の子(里芋)のぬめりは残し、つるんとした食感を堪能してください。
このレシピの生い立ち
他の地方では、牛肉や、豚肉を入れるようですが鶏肉が絶対におすすめ。秋には必ず作る郷土料理です。最近してないな~『芋の子会』川原で食べたいです。
ぬめりが最高!! 芋の子汁
地元の郷土料理の一つ、芋の子汁です。芋の子(里芋)のぬめりは残し、つるんとした食感を堪能してください。
このレシピの生い立ち
他の地方では、牛肉や、豚肉を入れるようですが鶏肉が絶対におすすめ。秋には必ず作る郷土料理です。最近してないな~『芋の子会』川原で食べたいです。
作り方
- 1
ことし採れた我家の芋の子(里芋)です。
- 2
芋の子は皮を剥き、塩水に漬けてあく抜きをします。手がかゆくなる方はポイントを参考にしてください。こんにゃくは下茹でします。鶏肉、人参は食べやすく切り、きのこ類は沢山用意しましょう。
- 3
水から芋の子、人参、こんにゃくを煮て、芋の子が軟らかくなったら、鶏肉、きのこを入れてさっと煮る。あくは、軽く取る程度でOK。吹きこぼれやすいので、火加減に注意!
- 4
きのこに火が通ったら、めんつゆで味付けをします。最後にネギを入れたら出来上がり。お好みで七味を入れても美味しいです。
コツ・ポイント
芋の子のぬめりは残しましょう。このぬめりが最高です。鶏肉と、きのこから美味しいだしが出ますので、薄めに味付けするといいでしょう。
芋の子の皮を剥くと手がかゆくなっちゃいますので、酢水に手をつけながらやるとかゆくなりませんよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
東北のご馳走☆芋の子汁(里芋の味噌汁) 東北のご馳走☆芋の子汁(里芋の味噌汁)
秋になると東北地方では定番の芋の子汁。どこでも手に入りやすい材料なので、ご家庭で東北を味わってみませんか? うさぎのうちゃこ♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17758017