我が家の味噌汁

ちなかり @cook_40064038
お姑さんから受け継いだお味噌汁の作り方です。
ポイントは、出汁とり&ちぎり豆腐!!
このレシピの生い立ち
お姑さんが教えてくれました。今では、我が家の味噌汁です。
我が家の味噌汁
お姑さんから受け継いだお味噌汁の作り方です。
ポイントは、出汁とり&ちぎり豆腐!!
このレシピの生い立ち
お姑さんが教えてくれました。今では、我が家の味噌汁です。
作り方
- 1
鍋に水(味噌汁茶碗軽く2杯分)を入れ、煮干しも一緒に入れて弱火~中火にかける。
- 2
沸騰する直前で煮干を取り除く。(穴のあいたお玉とかですくってください)酒を入れ沸騰させて(10秒)アルコールを飛ばす。
- 3
豆腐を一口大に手でちぎって入れていく。わかめ・あげを入れて火が通ったら(約2分)火を止める。味噌をといて出来上がり。
コツ・ポイント
煮干しは小さいものを選ぶと、頭やはらわたを取り除かなくてもいいので楽ですし、苦味が出にくいので出汁取り初心者向けです。
煮干しを入れているときは、沸騰をさせないように注意してください。
沸騰させるとえぐみが出たり濁ったりします。
豆腐はちぎって入れるほうがおいしいです。
味噌は火を止めてから立てると香りがいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17759852