おこげの替わりにエビせん!麻婆茄子餡かけ

frontiers
frontiers @cook_40062559

「おこげ」のかわりにカラフルな「えびせん」をカラッ揚げて!熱々の内に麻婆茄子餡で「ジュワ~~」っと音の演出でおもてなし!
このレシピの生い立ち
「おこげ」の五目餡かけが定番ですが中華で目先が変わって楽しいメニューとして考えました。
カラフルなエビセンをテーブルに出すと「可愛い~!」と盛り上がり、更に「音」の演出ができるのでパーティにピッタリな一品です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 茄子 2本
  2. 豚ひき肉 300g
  3. にんにく 1カケ
  4. ねぎ(小口切り) 1/2本
  5. 椎茸 2枚
  6. えのきだけ 1株
  7. 鷹の爪(輪切り) 2本分
  8. ごま 大さじ1
  9. ☆麺つゆ 大さじ1
  10. ☆酒 大さじ3
  11. ☆オイスターソース 大さじ2
  12. えびせん 40g

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を敷きニンニクを炒めます

  2. 2

    1に鷹の爪を入れて少し色が変わって辛味が油にでたら

  3. 3

    続けてネギを加えしんなりしたら椎茸(1cm角に切ったもの)を加え全体を混ぜます

  4. 4

    3の具を片側に寄せ空いたスペースにひき肉を入れて火を通していきます

  5. 5

    ひき肉から油が出てきたら他の具と混ぜ合わせ油を片側に集め、茄子(1cm角にきったもの)を入れて茄子に油を吸わせます

  6. 6

    5で茄子の色が変わったら、エノキダケ(5mmに切ったもの)と☆の調味料を混ぜ合わせておきを加えて全体を混ぜ合わせます

  7. 7

    6を弱火にして、具から水気が出てエノキダケのトロミが出るまで混ぜ合わせます。
    その間にエビセンを揚げます

  8. 8

    フライパンに薄く油を敷きエビセンを入れ色が変わってきたものから油を切りお皿にあげていきます

  9. 9

    全てをお皿に並べたら

  10. 10

    テーブルで9に7の麻婆茄子餡をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

■大蒜の香り⇒鷹の爪の辛味⇒ネギの香りが移った油に挽肉を入れ肉の脂を出すので油も少量ですみ、トロミも片栗粉を使わずエノキダケでつけるのでアッサリした餡になっています
■「五目餡」や「青梗菜&海老餡」など色々なバリエーションで楽しめます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

frontiers
frontiers @cook_40062559
に公開
お家ご飯が大好きです!レシピを参考にもっと楽しくもっと美味しいお料理に挑戦したいと思います!
もっと読む

似たレシピ