さんまの蒲焼

はなむん
はなむん @cook_40038991

さんまの蒲焼です。濃い味なのでご飯にもよし、どんぶりにしても良し、お弁当にも向いてます。お子様でも美味しくたべれますよ。塩焼きに飽きたらどうですか?
このレシピの生い立ち
甘めの味付けの蒲焼なら生臭い秋刀魚も食べやすくなるんじゃないかと思い作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さんま 4匹
  2. しょうがの千切り 1かけ分
  3. 大葉 4枚
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ3
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    秋刀魚は頭と内臓を取って3枚おろしにする。内臓の周りの骨をキレイに包丁で取って、身の真ん中にある小骨を全部取る。長ければ長さを半分にする。

  2. 2

    フライパンに油を熱し強めの中火で身から焼いていく。皮の方も焼く。焼けたらあわせておいた☆の調味料を入れて絡めていく。

  3. 3

    皿に盛ってからしょうがの千切りと大葉の千切りをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

皮は破けやすいのでひっくり返す時は慎重に。濃度が濃すぎる場合は酒を少し増やすとサラッとします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はなむん
はなむん @cook_40038991
に公開
8歳と4歳のやんちゃ坊主のママです。細かい事は気にしない、能天気に子育てしながら趣味のパン作り、お菓子作り、キャラ弁作りを楽しんでます。最近ブログ始めました。良かったら遊びに来てくださいね。http://blogs.yahoo.co.jp/hanamunn99
もっと読む

似たレシピ