ばななココナッツマフイン(ローズ型6個)

ばななとココナッツの愛称がバッチリです❤
外はカリカリ・中はふわふわで最高です❤2013年4月27日レシピ改良しました。
このレシピの生い立ち
ローズ型が手に入りかわいいマフィンが焼きたくてつくりました。
ばななココナッツマフイン(ローズ型6個)
ばななとココナッツの愛称がバッチリです❤
外はカリカリ・中はふわふわで最高です❤2013年4月27日レシピ改良しました。
このレシピの生い立ち
ローズ型が手に入りかわいいマフィンが焼きたくてつくりました。
作り方
- 1
ローズ型にサラダオイルを塗ります。
オーブンを170度に余熱します。 - 2
バターは室温で柔らかくします。
卵は、ボールに割りほぐしておきます。
★はあわせてふるっておきます。 - 3
バターを泡だて器でクリーム状になるまで混ぜます。
砂糖を、2・3回に分けながら入れて混ぜ白くもったりするまで混ぜます。 - 4
卵も少しずつ加えてよく混ぜます。
ばななも加えて混ぜます。 - 5
★のふるった粉と牛乳を交互に2・3回分けて入れてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
- 6
生地を型に入れて型を台に打ち付けて空気を抜きます。
170度のオーブンで30分から35分焼成します。 - 7
※オーブンによっては、焼き時間が変わってくるので各自調節してください。
- 8
粗熱が取れたら型からはずします。
溶けない粉砂糖を、茶こしでふるう。
出来あがりです。 - 9
こちらはマフィン型で焼成したマフィンです。マフイン型の場合は25分から30分焼成して下さい。
- 10
ラッピングしてプレゼントにも喜ばれます。
- 11
2013年4月27日レシピ小し変えました。ココナッツファインからココナッパウダーその他の材料の分量も少しだけ変えました。
- 12
基本は、どんな型でもOKです。
その場合、焼成時間調節してください。
コツ・ポイント
シリコン型は焼き上がりすぐに型からはずしてしまうと型が崩れてとりずらいです。
必ず冷ましてからはずして下さい。
マフイン型は、焼き上がり後ケーキクーラーのうえで冷まします。
ばななを、パイナップルなどに変えても美味しかと思います。
似たレシピ
-
ばななココナッツチョコレートマフィン ばななココナッツチョコレートマフィン
ココナッツとチョコレートのほんのり甘ーい香りがして美味しいです。生地の中にココナッツパウダーを入れてつくりました。 せきchan -
-
-
-
-
ココナッツとバナナの贅沢マフィン ココナッツとバナナの贅沢マフィン
#ココナッツ#バナナ#バナナマフィン#マフィンケーキ#ズボラ女子#時短#簡単スイーツ#簡単熟しに熟してしまったバナナの美味しい食べ方** いちごみるう -
甘~い♡ココナッツショコラバナナマフィン 甘~い♡ココナッツショコラバナナマフィン
あま~いバナナとココアバターにココナッツのアクセント♫とろあまのバナナが最高です♡手軽におしゃれなパンが楽しめますよ! 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
その他のレシピ