ひじき煮で☆リメイク鰻ちらし

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

母の味を再現。余ったひじき煮を利用してパッとできるちらし寿司。おもてなしにもいかがですか?
このレシピの生い立ち
母が作っていたちらし寿司を再現。ひじき煮を沢山もらったので、作ってみました。

ひじき煮で☆リメイク鰻ちらし

母の味を再現。余ったひじき煮を利用してパッとできるちらし寿司。おもてなしにもいかがですか?
このレシピの生い立ち
母が作っていたちらし寿司を再現。ひじき煮を沢山もらったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 温かいごはん 3合分
  2. うなぎ蒲焼 1匹分
  3. 3個
  4. ヒジキ 100g前後
  5. 干し椎茸 4個
  6. 椎茸の戻し汁 50cc
  7. 醤油 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 寿司酢 50cc前後
  11. グリーンピースなどお好みで 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻します。戻し汁は後で使用するため、捨てないで置きます。椎茸は細く切ります。

  2. 2

    うなぎの蒲焼を温めてからさまし、一口大に切っておきます。付属たれがあれば、温めるときにつけておきます。

  3. 3

    鍋に、ひじき煮と椎茸を入れ、醤油、砂糖、酒を入れて水分がなくなるまで煮詰めます。

  4. 4

    錦糸卵を作ります。フライパンをよく温めてから、薄焼き卵を3枚作り、冷めてから細く切っておきます。

  5. 5

    すし桶に温かいご飯を入れ、すし酢50cc前後を入れてよくかき混ぜておきます。

  6. 6

    2のひじき煮をすし桶に入れてよく混ぜます。

  7. 7

    切った錦糸卵、鰻を上にちらします。グリーンピースなどがあればちらすと彩よく見えます。※写真はゆでたいんげんを使ってます。

コツ・ポイント

すし酢はメーカーにより、量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ