紅茶鍋薬膳風〜温まります

Machapucha
Machapucha @cook_40052074

紅茶で素材が柔らかく美味しくなり、体を暖めてくれます。
このレシピの生い立ち
中国茶でバクテができるのなら紅茶ならもっと濃厚に美味しくなるはず

紅茶鍋薬膳風〜温まります

紅茶で素材が柔らかく美味しくなり、体を暖めてくれます。
このレシピの生い立ち
中国茶でバクテができるのなら紅茶ならもっと濃厚に美味しくなるはず

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋一杯分
  1. 紅茶パック 4パック
  2. スペアリブ 8本
  3. 大根 半本
  4. 揚げ麩 1本
  5. 人参 1本
  6. 朝鮮人参茶パック(お好みで、あれば) 3包
  7. 粒コショウ 大さじ1杯
  8. ニンニク 4欠け
  9. 薄口醤油 大さじ4杯
  10. 紹興酒(無くてもいい) 大さじ4杯
  11. クコの実 一握り
  12. パクチー(苦手な方は三つ葉でも) 1株

作り方

  1. 1

    大根、人参は濃いめ(1%位)の塩水に入れ、落とし蓋、蓋をし、グラグラと煮る。30分程で箸がスッと通る位柔らかくなる。

  2. 2

    出汁を作る。ニンニク、粒胡椒、クコの実と紅茶、朝鮮人参茶と一緒にたっぷりの湯で煮る。

  3. 3

    紹興酒(無くてもいい)、薄口醤油で味を整え、大根、人参の茹であがりに合わせ煮立てておく。

  4. 4

    茹で上がった大根、人参を入れ、一煮立ちしたら火を止め、一旦冷ます。

  5. 5

    冷める時間でスペアリブをサッと下ゆでして臭みを取る。表面が白くなったら湯から上げておく。

  6. 6

    出汁が冷めたらスペアリブと焼き麩を入れて温め、沸騰前に火を止め、蓋をし、余熱で火を通す。

  7. 7

    皿に取り分けパクチーをのせて完成

コツ・ポイント

肉に火を通し過ぎない事が大事です。紅茶は大根も柔らかくするのでしょうか、溶けそうになる程柔らかくなります。下ゆでは無くてもいいかも知れません。朝鮮人参茶は頂きものがあれば使ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Machapucha
Machapucha @cook_40052074
に公開

似たレシピ