私の田舎のゆず味噌(甘さ控えめ)

たあたたあた
たあたたあた @cook_40086698

私的には、白ご飯の友として、最高です。
田舎の母の作り方そのまま、始めて分量を計りました(‾▽‾)
ふろふき大根にもOK
このレシピの生い立ち
私の田舎は柚の産地で、このレシピは母から教わり、いつも目分量で作っていたものです。市販のは私には甘すぎでして。私は熱々の白ご飯で食べるのが一番です。先日、納豆に混ぜてみたら、爽やかな一品になりました。

私の田舎のゆず味噌(甘さ控えめ)

私的には、白ご飯の友として、最高です。
田舎の母の作り方そのまま、始めて分量を計りました(‾▽‾)
ふろふき大根にもOK
このレシピの生い立ち
私の田舎は柚の産地で、このレシピは母から教わり、いつも目分量で作っていたものです。市販のは私には甘すぎでして。私は熱々の白ご飯で食べるのが一番です。先日、納豆に混ぜてみたら、爽やかな一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゆず一個分
  1. 一個
  2. 砂糖 20g
  3. 味噌 35g〜40g
  4. みりん(水分が足りないとき) 大さじ一杯

作り方

  1. 1

    皮も使うので柚を水でサッと洗います。

  2. 2

    柚を上下半分に切り種を取ります。

  3. 3

    鍋に果汁を絞ります。

  4. 4

    薄皮を取って細かく刻みます。

  5. 5

    白い部分は苦いのでスプーンでこそげ取り、皮を3ミリ角に刻みます。

  6. 6

    3の鍋に4と5を入れ砂糖と味噌も入れ、よく混ぜて中火にかけます。

  7. 7

    味噌がグツグツと沸騰したら弱火にし、焦げ付かないように気をつけながら5分ほど火を通したら出来上がりです。

コツ・ポイント

皆さんのお好みで、砂糖、味噌、みりんを足していただいたらと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たあたたあた
たあたたあた @cook_40086698
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ