ベーコン巻きハンバーグのトマト煮込み

はるか昔(?)、妹から教わったレシピです。あまり料理が得意ではない妹ですが、これは本当に美味しかったのをおぼえています。今では、我が家のご馳走メニューになってます。
このレシピの生い立ち
はるか昔、あまり料理を得意としない妹が、唯一自慢できた料理でした。でも、本当に美味しくって、私が結婚する時に、レシピを教えてもらいました。我が家では、家族の好きなメニューなので、合いびき肉を1kgにして、たくさん作ってます。
ちょっと小ぶりの形で作れば、お弁当にもOKです。その時は、一緒にソースを入れると、脂が固まってしまうので、ソースは入れずにトマトの部分だけを入れた方がいいと思います。
ベーコン巻きハンバーグのトマト煮込み
はるか昔(?)、妹から教わったレシピです。あまり料理が得意ではない妹ですが、これは本当に美味しかったのをおぼえています。今では、我が家のご馳走メニューになってます。
このレシピの生い立ち
はるか昔、あまり料理を得意としない妹が、唯一自慢できた料理でした。でも、本当に美味しくって、私が結婚する時に、レシピを教えてもらいました。我が家では、家族の好きなメニューなので、合いびき肉を1kgにして、たくさん作ってます。
ちょっと小ぶりの形で作れば、お弁当にもOKです。その時は、一緒にソースを入れると、脂が固まってしまうので、ソースは入れずにトマトの部分だけを入れた方がいいと思います。
作り方
- 1
ボールに、合いびき肉・みじん切りにした玉ねぎ・卵・パン粉・牛乳・ナツメグ・塩コショウを入れ、粘りが出るまでよくこねる。
(普通にハンバーグを作ります) - 2
8個の小判形にして、周りをベーコンで巻く。ベーコンの端を楊枝でとめる。
- 3
フライパンに油を薄くしいてハンバーグの上下を少し焦げ目がつくまで焼く。
- 4
上下に焦げ目のついたハンバーグを、煮込み用の鍋に移して、トマトの水煮缶、缶1/2量の水とコンソメを入れて火にかける。味付けにケチャップ(大さじ2)、赤ワイン少々・ローリエを入れて、さらに煮込む。
- 5
弱火でしばらく煮込み、ソースが煮詰まれば出来上がり。 (煮込む時点で、好きな方はパスタを入れると、イイ付け合せになります。干麺のパスタを入れる場合、ちょっと気持ち水を多めにしたほうがいいです。)
- 6
(2010・5/10・・・以前より画質のいい携帯で撮った写真に変更しました。)
コツ・ポイント
パスタも入れると美味しい付け合せになります。主人は、そのパスタが大好きなので、結構たくさん入れてます。最初から煮込み用鍋でハンバーグを焼いて、その中に水煮缶を入れて作ると簡単です。ただ脂が出るので、ペーパーで吸わせてから水煮缶を入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
トマト煮込みハンバーグ トマト煮込みハンバーグ
ノンオイルでもふっくらジューシー、赤いトマトソースが鮮やか!暑い夏でもトマトの酸味でさっぱり食べられる一品です。キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことで、後片付けもラクチン!こちらのレシピはYuuさん考案です。 クレハ【クレラップ】 -
-
-
-
-
-
-
フライパンで簡単♥トマト煮込みハンバーグ フライパンで簡単♥トマト煮込みハンバーグ
♥話題入りレシピ♥こんがり焼いたハンバーグをじっくりトマトソースで煮込みましたフライパン一つでとっても簡単です♡ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ