煮物の煮汁でラーメン

まま蔵
まま蔵 @prey2615

大根などの煮物の残り汁ってどうしてます?捨てるのもったいなくないですか?野菜の甘いダシが麺にしみこみます(^_^)v

このレシピの生い立ち
大根を煮込んだ煮汁。白菜の煮物の残り汁などなど。
たっぷり旨味が移った残り汁を捨てるのはもったいない(T_T)

煮物の煮汁でラーメン

大根などの煮物の残り汁ってどうしてます?捨てるのもったいなくないですか?野菜の甘いダシが麺にしみこみます(^_^)v

このレシピの生い立ち
大根を煮込んだ煮汁。白菜の煮物の残り汁などなど。
たっぷり旨味が移った残り汁を捨てるのはもったいない(T_T)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の煮物などの煮汁 400~500ml
  2. ラーメン乾麺 1玉分
  3. 1個
  4. 刻みネギ 適宜

作り方

  1. 1

    沸騰させた煮物の煮汁に麺を投入。
    今回は前日作ったロール白菜の味噌煮(レシピID:17716165)を使用しました。

  2. 2

    麺がほぐれてきたら卵を投入し、ふたをしてしばらく煮ればできあがり。

  3. 3

    丼に移し、刻みネギを散らしてどうぞ。

コツ・ポイント

麺は生麺でも乾麺(スープなし)でもOK!
今回は韓国麺「サリ麺」を使いました。
茹で時間はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ