【リメイク】煮物で担々風ラーメン

Mi_Ka_0714
Mi_Ka_0714 @cook_40236851

余ってしまった煮物のリメイクです。
このレシピの生い立ち
今回使った具材は人参、里芋、大根、ちくわぶです。

【リメイク】煮物で担々風ラーメン

余ってしまった煮物のリメイクです。
このレシピの生い立ち
今回使った具材は人参、里芋、大根、ちくわぶです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺 1玉
  2. 煮物の具材 お好みの量
  3. にんにく 1片分スライス
  4. ごま 小さじ1
  5. ねぎ(白い部分) 5cm
  6. 1個
  7. 青梗菜 お好みの量
  8. [A]
  9. 豆板醤(チューブ) 5センチ
  10. にんにく、しょうが チューブで各3センチ
  11. 韓国唐辛子 大さじ2
  12. 鷹の爪(輪切り) 小さじ1
  13. [B]
  14. 煮物のおつゆ おたま5杯
  15. 牛乳 おたま1.5杯
  16. 味噌 小さじ1/3
  17. デスソース 小さじ2

作り方

  1. 1

    煮物の具材は食べやすい大きさに切り、レンジで温める。
    具材の厚揚げとねぎは粗めに刻む。

  2. 2

    卵はお好みの固さのゆで卵にする。
    一緒に青梗菜も茹でる。

  3. 3

    フライパンにごま油をあたため、にんにくスライス、刻んだ厚揚げ、ねぎを炒め水分を飛ばす

  4. 4

    水分が飛んだらAを加えて炒め、全体に馴染んだらBを加えて煮る。
    中華麺を茹でる。

  5. 5

    茹で上げた中華麺をお皿に盛り、中央に4をかける。
    レンジで温めた具材、ゆで卵、青梗菜を盛る。

コツ・ポイント

厚揚げの水分はしっかりめに飛ばしたほうが水っぽくなりません。
辛さが苦手な場合はデスソースと鷹の爪を入れずに、
韓国唐辛子を少なめにして調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mi_Ka_0714
Mi_Ka_0714 @cook_40236851
に公開

似たレシピ