蓮根のきんぴら。

なっち船長 @cook_40073458
蓮根のきんぴらはごぼうで作るよりも簡単なんですよ。シャキシャキした蓮根の歯ごたえを楽しんで下さい。辛さはご自由に♬
このレシピの生い立ち
いつも作ってるゴボウのきんぴらを真似て作ったら、
こっちの方が美味しかったんです。それに簡単♡
蓮根のきんぴら。
蓮根のきんぴらはごぼうで作るよりも簡単なんですよ。シャキシャキした蓮根の歯ごたえを楽しんで下さい。辛さはご自由に♬
このレシピの生い立ち
いつも作ってるゴボウのきんぴらを真似て作ったら、
こっちの方が美味しかったんです。それに簡単♡
作り方
- 1
レンコンは皮をむき、2mm程の薄切りにします。
水に5分ほどさらしたら、水気をきります。水50ccにだしの素を入れておく - 2
フライパン(小)にサラダ油を入れ中火にかけたら、①のレンコンと唐がらしを入れます。
- 3
次に砂糖小さじ2、しょう油大さじ1、みりん小さじ2を入れて絡めます。焦がさないように気をつけてください。
- 4
全体に調味料が絡んだら、①のだし汁を入れます。
- 5
蓋をして、弱火で3分ほど待ちます。
ときどき覗いてみてね!水分がなくなってしまうと焦げてしまうので。 - 6
3分後はこんな感じです
まだ汁けが残っていますが大丈夫。
- 7
最後の仕上げ。
強火にして、残った汁けを飛ばすように絡めていきます。色よくレンコンが染まったところで完成☆
コツ・ポイント
一味唐辛子で辛さを調節してください。なくても結構です。
お好みでゴマを散らして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17767419