電子レンジで簡単煮豚

nido3645
nido3645 @cook_40061531

電子レンジで簡単に出来るので、時間がない時に大助かりです。
このレシピの生い立ち
電子レンジの色々なレシピを見て組み合わせてみました。

電子レンジで簡単煮豚

電子レンジで簡単に出来るので、時間がない時に大助かりです。
このレシピの生い立ち
電子レンジの色々なレシピを見て組み合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 400g
  2. しらがねぎ 5㎝
  3. 酒(つけ汁) 大さじ2〜3
  4. 醤油(つけ汁) 大さじ2〜3
  5. 砂糖(つけ汁) 大さじ1
  6. みりん(つけ汁) 大さじ1〜2
  7. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    お肉にたこ糸をかけ、ジップロックにつけ汁と一緒に入れて、15分ぐらい味をなじませる。

  2. 2

    耐熱ボウルにつけ汁ごと入れ、ラップで落としぶたのようにして、レンジで6分加熱し、裏返して6分加熱する。

  3. 3

    レンジの予熱でそのまま15分おいて火を通す。

  4. 4

    たこ糸をはずし、肉を薄切りにして皿に盛る。

  5. 5

    残ったつけ汁は水溶き片栗粉を入れてよくまぜ、レンジに2分かけ、出来上がったらまたよくかき混ぜる。

  6. 6

    たれがどろっとしたら肉にかけまわし、しらがねぎをのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

豚のかたまり肉なら、ばらでもロースでもOKです。脂身が少しあるほうがやっぱり美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nido3645
nido3645 @cook_40061531
に公開

似たレシピ