揚げない・大学いも

rakuen
rakuen @cook_40051373

お酢の酸味は全く気になりません✿
このレシピの生い立ち
お友達から聞いた作り方を基に、作ってみました♪

揚げない・大学いも

お酢の酸味は全く気になりません✿
このレシピの生い立ち
お友達から聞いた作り方を基に、作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さつまいも中1本分
  1. さつまいも 中1本
  2. 大匙2
  3. 黒糖 大匙2
  4. お酢 大匙1
  5. お水 大匙1
  6. お醤油 少々

作り方

  1. 1

    鍋に油、水、黒糖、お酢を入れる。
    乱切りに切ったさつまいもを入れて蓋をし中火。

  2. 2

    パチパチっと音がしたら弱火にして10分。
    途中、焦げ付かないようにひっくり返したり、たまに揺すって下さい✿

  3. 3

    楊枝で火が通っているかを確認。
    すっと刺されば蓋を外し1度火を止める。キッチンペーパーで余分な油を軽く拭き取る。

  4. 4

    強火にし、再度油を絡め、火を止める直前にお醤油を少し垂らし絡める。

コツ・ポイント

無水鍋だとお水が殆ど要らないようです。
気になる方は、さつまいもをあく抜きして下さい。
ゴマをかけても綺麗ですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rakuen
rakuen @cook_40051373
に公開
手ごねパン・料理教室主宰。糀を使ったパン、料理や焼菓子を日々研究中です♪ 食べたもので体は作られる。家族や友人、 周りの方々が少しでも幸せな日々を過ごせますように、その少しでも力になれる料理を日々育めますように。 レシピは随時見直しています。どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ