秋の野菜の紅葉揚げ

九州のごちそう @cook_40045465
秋の味覚のきのこ類を、紅葉色の衣で揚げています。今回はきのことカボチャで天ぷらにしましたが、色々な素材でお試しください。
このレシピの生い立ち
食べる唐辛子の色を活かしたメニューを考え、秋の紅葉をイメージした天ぷらを考えました。
作り方
- 1
今回はシメジ、かぼちゃ等を揃えました。
- 2
天ぷら粉を水で溶いて、食べる唐辛子を混ぜます。
- 3
野菜に衣をつけて、170℃前後の油で揚げて下さい。
- 4
お好みで天つゆ、抹茶塩等でお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
お好みで衣に入れる「食べる唐辛子」の量を調整して下さい。見た目ほど辛くはないので、多めに入れても大丈夫ですよ。
似たレシピ
-
-
■ほっこり♪秋の味覚のコンソメスープ■ ■ほっこり♪秋の味覚のコンソメスープ■
かぼちゃ、さつま芋、きのこ、白菜など秋の味覚がたっぷりのコンソメスープ♪ ほんのりとした素材の甘味が美味しいです。 ポルチーニきのこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17770388