秋☆彼も大好き☆鳥ごぼう炊き込みご飯

タマエ
タマエ @cook_40087153

秋にはなぜか食べたくなる炊き込みご飯☆
お焦げが香ばしくて箸が止まらなくなる我が家の大人気メニューです☆
このレシピの生い立ち
秋はキノコが美味しいですよね☆
味が染みて色んな素材から出汁の出た絶品ご飯です♪
米好きの彼は2合ほどぺろっと食べちゃいますw

秋☆彼も大好き☆鳥ごぼう炊き込みご飯

秋にはなぜか食べたくなる炊き込みご飯☆
お焦げが香ばしくて箸が止まらなくなる我が家の大人気メニューです☆
このレシピの生い立ち
秋はキノコが美味しいですよね☆
味が染みて色んな素材から出汁の出た絶品ご飯です♪
米好きの彼は2合ほどぺろっと食べちゃいますw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 鶏もも肉(好みで) 100g
  2. 人参 1/2本
  3. ゴボウ 1/2本
  4. マイタケ(ほかのキノコ類でもOK) 1/2~1/3株
  5. 油揚げ 2枚
  6. 生姜 細切り 1かけ
  7. ☆1
  8. 砂糖 小さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 酒  大さじ3
  11. めんつゆ 大さじ4
  12. ☆2
  13. めんつゆ  50cc
  14. 醤油  大さじ1
  15. みりん 大さじ1
  16. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    具の準備の前にご飯はといでざるに上げて乾燥させときます

  2. 2

    ごぼう、人参はささがきに
    (マイタケ今回足りませんでした・・・)

  3. 3

    ごま油に1/2生姜を入れ弱火で香りだして

  4. 4

    まずは鶏肉→ごぼう・人参→マイタケの順に炒める。
    後で熱が加わるので油が回ればOK

  5. 5

    油がまわったら☆1で味付けを。きんぴらのような感じで具に下味をつけます

  6. 6

    乾燥させておいた米を炊飯器にもどし、具をざるできって味付けした汁だけまずは炊飯器へ。

  7. 7

    具を入れる前に☆2を加え、きっちり2合の印まで水を入れます。その後に具を戻し最後に油あげと生姜とごま油を少し回し入れ。

  8. 8

    あとは炊飯器にかけて完成☆

    炊飯まで余裕があれば少しまつとよく味が染みます

コツ・ポイント

米の表面を乾燥させることによって味が良く染みます。具と出汁を分けて炊飯器に入れることによってご飯の固さが調節でき、お焦げもバッチリ☆
また炊く直前に生姜・ごま油を加えることによって炊きあがりにイイにおいがします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タマエ
タマエ @cook_40087153
に公開
男の子ママです。医療関係のお仕事をしているので身体にやさしく美味しいものを考えて日々のお酒を楽しんでいます!妊娠で1〇キロ増えたので産後ダイエットのため低糖質を心がけていますが時に子供用のメニューも開発しています!そしてお酒と一緒においしいごはんを★を心がげて献立作り頑張ってます♪得意料理はお酒にあう居酒屋メニューです♪w手順は簡単、スピーディに!
もっと読む

似たレシピ