我が家の定番 旨みビーフカレー

ノエルパ
ノエルパ @cook_40085246

まろやかでとても旨みのあるカレーです。是非一度お試し下さい。
このレシピの生い立ち
我が家には、カレールウを使いジャガイモを入れるママカレーと、カレールウを使わずジャガイモを入れないパパカレーがあります。パパカレーは、10年程前に雑誌で読んだレシピが始まりで、私がじっくりと楽しみながら作る家族に評判のカレーです。

我が家の定番 旨みビーフカレー

まろやかでとても旨みのあるカレーです。是非一度お試し下さい。
このレシピの生い立ち
我が家には、カレールウを使いジャガイモを入れるママカレーと、カレールウを使わずジャガイモを入れないパパカレーがあります。パパカレーは、10年程前に雑誌で読んだレシピが始まりで、私がじっくりと楽しみながら作る家族に評判のカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 牛肉 400g
  2. タマネギ(みじん切り) 大3個
  3. にんじん(すりおろし) 大1本
  4. ニンニク(みじん切り) 2片
  5. ショウガ(すりおろし 小さじ1
  6. トマト水煮(カット) 1缶(400g)
  7. カレー粉 大さじ4
  8. サラダ油 大さじ4
  9. A 固形スープの素 3個
  10. A 赤ワイン 100cc
  11. A  700cc
  12. A ローリエ 適宜
  13. B チャツネ 大さじ1
  14. B しょうゆ 大さじ1
  15. B 塩 少々
  16. C 辛味香辛料(グアラマサラなど) 適宜(我が家では小さじ1)

作り方

  1. 1

    お肉にカレー粉(大さじ1)をすり込み、30分ほどおく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れ、タマネギを炒める。きつね色になるまで弱火で炒める。

  3. 3

    タマネギをフライパンから取り出し、深めの鍋に移す。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れ、ニンニクとショウガを弱火で炒める。香ばしい香りがするまで炒める。

  5. 5

    フライパンに①のお肉を入れ、表面に焦げ目が付くように強火でさっと炒める。

  6. 6

    ③の深めの鍋に、⑤の肉、にんじん(すりおろし)とAを入れ、20分ほど弱火で煮る。あくは取り除く。

  7. 7

    トマトの水煮(汁も入れる)、Bの調味料を加え、1時間ほど弱火でじっくり煮込む。

  8. 8

    カレー粉(大さじ3)を加える。好みで、Cの辛味香辛料も加える。10分ほど弱火で煮込んで完成。

コツ・ポイント

⑦で煮込むときに、蓋をちょっと開け湯気を逃がしてとろみを調整する。
このカレーはとてもまろやかな味なので、⑦でBを入れても、とても甘く感じると思いますがOKです。塩を入れすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノエルパ
ノエルパ @cook_40085246
に公開
レシピを忠実に守ってじっくり料理すると、とても気分転換になります。休日に気が向いたとき、午前中にネットでレシピを探し、4時頃から夕食を作り始めるのが、お決まりのパターンです。
もっと読む

似たレシピ