yuki's 茶碗蒸し~甘めかな?~

ァッチャナ @cook_40060369
え?甘露煮の汁も?? プリンじゃないよ?
分量は簡単!
このレシピの生い立ち
我が家の昔から味です。 甘めな味付けが多い我が家ならではの味~
yuki's 茶碗蒸し~甘めかな?~
え?甘露煮の汁も?? プリンじゃないよ?
分量は簡単!
このレシピの生い立ち
我が家の昔から味です。 甘めな味付けが多い我が家ならではの味~
作り方
- 1
水の分量は使用する器で水の量を計って下さい。
器の1/2杯分の水で干ししいたけを戻しておく。 - 2
卵はボウルに溶いておく。
干ししいたけが戻ったらその戻し汁と器1杯分の水を鍋に入れ、火にかける。 - 3
だしの素・栗の甘露煮の汁・砂糖・塩を加えよくかき混ぜながら沸騰させる。
沸騰したら火を消し、完全に冷めるまで待ちます。 - 4
完全に冷めたら溶き卵を加えたら、網目の細かいザルでこす。
これを2回ぐらい繰り返して下さい。 - 5
具は適当な大きさに切り、器に入れます。
これに卵液を均等に入れ、蒸し器で約20分ぐらい蒸したら出来上がり☆ - 6
コツ・ポイント
あっさり味が好きな方は砂糖抜きか、甘露煮の汁を入れなくても大丈夫です!
蒸すときはアルミホイルでしっかり密閉した方が卵液に「ス」が出来にくいのでオススメです☆
具はお好みで色々入れて下さい♪
似たレシピ
-
-
-
母直伝♫とっても美味しい茶碗蒸し♥♡ 母直伝♫とっても美味しい茶碗蒸し♥♡
味に絶対の自信有り!栗の甘露煮の汁を入れるのが決め手です♡甘めの卵液で作る茶碗蒸しは、食べたら忘れられない味になるはず♫ t_sat0mi -
【北海道】❀栗の甘露煮入りの茶碗蒸し❀ 【北海道】❀栗の甘露煮入りの茶碗蒸し❀
北海道の茶碗蒸しは、栗の甘露煮が入り甘めです。1年に何回かしか作らないので、分量を忘れがちな道産子《私》の為のレシピ♡ 結真は道産子♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773749