奥薗先生の甘酢あんで失敗なし*酢豚

ゆうゆのママ @cook_40039758
もう酢豚の素は無くても平気!先日のテレビ番組で観た奥薗先生の甘酢あんは失敗なしで◎。肉だって、しっかり味で美味しいよ!
このレシピの生い立ち
奥薗せんせの餡をそのまま使わせてもらって、他は今まで通りの作り方で。
奥薗先生の甘酢あんで失敗なし*酢豚
もう酢豚の素は無くても平気!先日のテレビ番組で観た奥薗先生の甘酢あんは失敗なしで◎。肉だって、しっかり味で美味しいよ!
このレシピの生い立ち
奥薗せんせの餡をそのまま使わせてもらって、他は今まで通りの作り方で。
作り方
- 1
2010/04/02大皿で作る時、奥薗あんを素直に倍量していましたが、あんが重くもったりするので、片栗粉を減らしました。
- 2
肉と野菜を切る。肉は○に30分下味をつけ、汁気を切りビニール袋に片栗粉を入れて振り、片栗粉をまぶし余分な粉を叩き揚げる。
- 3
人参はレンジで3分ラップし加熱しておく。中華鍋に油を熱し、人参→玉ねぎ→たけのこ・しいたけ→ピーマンと時間差で加え炒める
- 4
野菜に火が通ったか確認し、揚げた肉を戻し入れ野菜と合わせたら、強火にして、合わせておいた餡をもう一度かき混ぜる。
- 5
半量で作っている方は一気に、記載量の方は二度に分けてあんの汁を入れます。底から返すようにトロミがついたら又加えて下さい。
- 6
底から返すように大きく混ぜると、だんだんトロミがついてきます。ついたらごま油を垂らし照りをつけて出来上がり。
コツ・ポイント
豚肉は油に放つ前に片手で軽く粉を落とし、キュッと握ってから入れています。人参は水分が出ます。油はねに注意。竹串を刺して、火の通りを確認すると失敗がないです。たっぷり出来るので、人数の少ないご家庭は半量でお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
甘酢あんがウマすぎ!大豆ミートで酢豚風 甘酢あんがウマすぎ!大豆ミートで酢豚風
今話題の大豆ミートを使った甘酢あんがとっても美味しい酢豚です♪どう食べてもめっちゃお肉!!美容、健康、ダイエットにも♪ 杏里mama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17708088