茹で鶏のダシで*フォー

ごはんのならべかた @cook_40087306
茹で鶏のダシがエスニックな一品に変身☆かんたんなひと手間ですっきり美味しいスープになります。
このレシピの生い立ち
茹で鶏を作ったとき、フォーの麺が家にあったので作ってみました。
茹で鶏のダシで*フォー
茹で鶏のダシがエスニックな一品に変身☆かんたんなひと手間ですっきり美味しいスープになります。
このレシピの生い立ち
茹で鶏を作ったとき、フォーの麺が家にあったので作ってみました。
作り方
- 1
フォーを茹でるお湯を沸かす。
- 2
茹で鶏のダシを“リード”などで濾し、鍋に移して温める。
- 3
ダシに塩とナンプラーを加えて味を整える。
ナンプラーは入れすぎに注意!
- 4
1のお湯が沸いたらフォーを茹で、同時に野菜もさっと湯通し。
鍋などに引っ掛けて使えるザルが便利です。
- 5
器に麺とスープを盛り、具をトッピングして完成。
コツ・ポイント
茹で鶏のダシは、茹でた後に残る肉の欠片やアクを濾すことで、味も見た目も澄んだ美味しいスープになります。
ダシの濃さなどは茹でた部位や量などで異なるので、調味料は加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
自宅で簡単!お手軽鶏出汁のフォー 自宅で簡単!お手軽鶏出汁のフォー
ベトナムの麺のフォーを鶏で取ったスープと合わせました!ナンプラーを使ったエスニックな味わいを簡単に作ることができます! ★ガンガン★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773840