長いもで、ふわふわ餃子?

ブッコロリ @cook_40037833
餃子みたいな味がするのに、餃子じゃない!とろっふわががおいしい、不思議な食べ物。酢醤油でお召し上がりください♪
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーなので、いつでも食べたい時に餃子を味わえるように作りました!
長いもで、ふわふわ餃子?
餃子みたいな味がするのに、餃子じゃない!とろっふわががおいしい、不思議な食べ物。酢醤油でお召し上がりください♪
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーなので、いつでも食べたい時に餃子を味わえるように作りました!
作り方
- 1
干しシイタケは水で戻し、みじん切りに。
ニラ・ニンニク・生姜もそれぞれみじん切りにします。 - 2
フライパンに少量の油をひき、ニンニク・生姜を炒め、香りが立ったら豚ミンチを加えます。
- 3
干しシイタケを加え、油がなじんだらa>の調味料を加えて炒めます。最後にニラを加えて軽く炒め、お皿にあげます。
- 4
長イモの皮を剥き、すりおろして片栗粉と混ぜます。
3>の具を加えてよく混ぜ合わせます。 - 5
テフロン加工のフライパンに油を少し多めに引き、4>を流し込みます。
- 6
蓋をして、弱火強できれいな焦げ目がつくまで焼きます。ひっくり返し、蓋はぜずにこんがり焼いたら、完成です!
- 7
タレは、酢醤油、ポン酢、などが合います。
コツ・ポイント
長イモに入れる片栗粉の分量次第で、もっとモチモチにも、トロトロにもなります。
うちではもう少し片栗粉を減らして、トロトロにするのが好評ですが
今回はしっかりと形を保てるくらいの硬さに仕上げてみました。
お好みの硬さに調節してください♪
似たレシピ
-
-
-
☆減塩美味しい餃子の食べ方・餃子のたれ☆ ☆減塩美味しい餃子の食べ方・餃子のたれ☆
餃子にしかっり味が付いていたらたれにはしょうゆを入れなくても「酢とラー油「」だけで美味しく減塩できます(*^^*) ももいろさくら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17774214