桜のジャム入り型抜きクッキー♪

可愛い桜色のクッキー!桜の葉入りでふんわり桜が香ります♪ジャムも桜で桜づくし♪
このレシピの生い立ち
可愛い桜のジャムを見つけたのでクッキーにしてみました♪
桜のジャム入り型抜きクッキー♪
可愛い桜色のクッキー!桜の葉入りでふんわり桜が香ります♪ジャムも桜で桜づくし♪
このレシピの生い立ち
可愛い桜のジャムを見つけたのでクッキーにしてみました♪
作り方
- 1
卵、バターは常温に戻し、柔らかくしておき、アーモンドプードルと薄力粉は合わせてよく振るっておいて下さい。
- 2
桜の葉は水で洗い流しキッチンペーパーで水気をよく拭き取り、レンジで600w1分~1分半加熱してパリパリに乾燥させる。
- 3
指ですり潰しパウダー状にする。潰れない固い芯があれば取り除いて下さい。
- 4
ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状にねり、粉糖を振るいながら加え白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 5
卵黄を加え、ぼわっとするまでよく混ぜたら、3の桜の葉も加えよくまぜる。
- 6
そこへ桜シロップと食紅も加え混ぜる。
- 7
ゴムべらに持ち替え、合わせて振るっておいた薄力粉とアーモンドプードルをもう一度振るいながら加え、さっくり切り混ぜる。
- 8
こねすぎない様、折り重ねるように上から押えて混ぜて下さい。粉っぽさがなくなればすぐ混ぜるのをやめ手でひと固まりにする。
- 9
丸く少し平らに形を整え、ラップにぴったり包み3時間以上寝かす。一晩寝かしてもOK。最低でも1時間以上は寝かせて下さい。
- 10
クッパーの上に寝かせた生地をのせ麺棒で厚さ3mmに伸ばす。冷えて固すぎるとひび割れるので少しおいてから伸ばして下さい。
- 11
大きい型で隙間なく抜いていく。打ち粉が必要なら少量だけして下さい。
- 12
クッパーを敷いた天板に少し間をあけ並べる。生地が柔らかくなり移動できないようでしたら一度冷蔵庫で10分程冷やして下さい
- 13
抜いた生地の半量だけそれよりも小さい型で抜いていく。抜いた型はそのまま焼いても、2番生地に加えてもどちらでもOKです。
- 14
170℃に予熱したオーブンで12分~15分程焼く。周りがうっすらきつね色になればOKです。画像は焼く前です。
- 15
焼き上がり、熱い内に平らな天板の底などで表面を軽く押さえる。表面が平らになりクッキーを重ねる際綺麗にフィットします。
- 16
網皿に乗せ。冷ます。残りの生地もなくなるまで同じ様に型でぬき焼いて下さい。
- 17
中心を抜いた枠のクッキーに粉糖をまぶす。
- 18
下になるクッキーの上の中心にジャムをのせる。あまり淵まで伸ばすと、クッキーを重ねた時にはみ出るので注意してください。
- 19
上から枠のクッキーを重ねれば出来上がり!
- 20
今回は桜の花びら入りジャムを使用しました♪
- 21
ジャムを乗せずクッキーのみで焼く場合は甘さ控えめなのでお好みで粉糖を増やして下さい。
- 22
時間がたつとジャムの水分を吸ってクッキーがしなっとなりますが、それも美味しかったです!
コツ・ポイント
生地を型で抜く際、柔らかくなりすぎたらその都度冷蔵庫で冷やしながら抜いて下さい。今回、ペースト状の食紅を使用していますので、粉末の場合は桜シロップに溶かしてから加えて下さい。
似たレシピ
-
-
サクサク~ジャムサンド型抜きクッキー☆ サクサク~ジャムサンド型抜きクッキー☆
アーモンドプードル入りのクッキーはサクサクっとした食感♡型抜きしてジャムを挟んでみました。星型でクリスマス風に☆ みーやん・・* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ