春ですね〜桜餅(*^^*)

アインシュタイン @cook_40087394
洋菓子もいいけど、時には春らしい和スイーツもいいですよo(^o^)o
このレシピの生い立ち
春を感じたので・・・みんなニコッと笑ってくれましたo(^o^)o
春ですね〜桜餅(*^^*)
洋菓子もいいけど、時には春らしい和スイーツもいいですよo(^o^)o
このレシピの生い立ち
春を感じたので・・・みんなニコッと笑ってくれましたo(^o^)o
作り方
- 1
あんを8等分して、丸めておきます。
- 2
桜の葉の塩漬けは、15分ほど水につけて塩抜きします。
- 3
分量の水に、食用色素赤を溶かします。
- 4
道明寺粉、色をつけた水を耐熱容器に入れ、ざっと混ぜます。ラップをかけて、電子レンジに5分かけます。
- 5
そのまま10分置いて、蒸らします。
- 6
ボウルに砂糖と塩を入れ、木べらで練るようにまぜます。(粘りをだすように)
- 7
あら熱をとります。生地を円柱状にして、包丁で8等分します。(ラップに包んで作業すると、やりやすいです(*^^*))
- 8
手のひらで生地を平たくし、あんを包み、俵型に整えます。
- 9
水気をきった桜の葉で包みます。(葉の裏を外側に) 出来上がりです(^_^)v
コツ・ポイント
食用色素は、微量で(楊枝の先ですくうくらい) 桜の葉は、塩抜きをお忘れなく(((^^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17774321