桜餅

こじか食堂 @cook_40078774
道明寺粉でレンジを使って作る簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
道明寺粉はもち米を1度蒸して乾燥させたものなのでとても簡単に桜餅を作ることができます。今は大手のスーパーでも買うことができます。
桜餅
道明寺粉でレンジを使って作る簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
道明寺粉はもち米を1度蒸して乾燥させたものなのでとても簡単に桜餅を作ることができます。今は大手のスーパーでも買うことができます。
作り方
- 1
耐熱容器に水を入れ色素で色付けし砂糖と塩を溶かす。
- 2
①へ道明寺粉を入れて混ぜふんわりラップをして500wで2分加熱する。
- 3
半分火が通っている状態で1度取り出して混ぜる。さらにふんわりラップをして500wで30秒加熱して蓋をし蒸らす。
- 4
あんこはペーパータオルで水気を取り4等分して丸める。桜の葉は水でさっと洗っておく。
- 5
③の粗熱が取れたら4等分してラップにのせて薄くのばし④のあんこをのせて包み形を整える。
- 6
葉の裏が表になるように巻く。
コツ・ポイント
道明寺粉には粒の大きさが何種類かあるようで細かい方が加熱が早いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17989712