白菜と豆腐のあんかけ風

sora_nyanko
sora_nyanko @cook_40077736

お豆腐の水切りなしで、すぐに作れます。
このレシピの生い立ち
温野菜をたくさん食べさせたいなぁと思って。。柔らかく煮て、離乳食にも使ってます。

白菜と豆腐のあんかけ風

お豆腐の水切りなしで、すぐに作れます。
このレシピの生い立ち
温野菜をたくさん食べさせたいなぁと思って。。柔らかく煮て、離乳食にも使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お豆腐1丁分
  1. 木綿豆腐 1丁(400g)
  2. 白菜 200g
  3. 人参 60g
  4. 油揚げ 2枚
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 醤油 大さじ1強
  7. 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜、人参、お湯で油抜きした油揚げを千切りにする。

  2. 2

    お鍋にサラダ油を入れ、1の千切りをしんなりするまで弱火と中火の中間くらいで炒める。

  3. 3

    お豆腐を手で大きめにつぶして1に加え
    、水分が出るまで蓋をして煮ます。

  4. 4

    醤油、酒で味付けする。薄味なので調整してください。

  5. 5

    水で溶いた片栗粉を加え、あんかけします。

コツ・ポイント

お豆腐は水切りしなくていいです。出てきた水分を利用してあんかけします。あっさりなので、だしの素での味付けでもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sora_nyanko
sora_nyanko @cook_40077736
に公開
soraです。お料理が苦手。でも、うまくなりたいです。最近は、丁寧に作ることがうまくなる近道かなぁって思えるようになりました。津軽地方在住毎日がバタバタと過ぎていきますが、向上心だけは忘れないようにしています。
もっと読む

似たレシピ