白菜と豆腐のあんかけ風

sora_nyanko @cook_40077736
お豆腐の水切りなしで、すぐに作れます。
このレシピの生い立ち
温野菜をたくさん食べさせたいなぁと思って。。柔らかく煮て、離乳食にも使ってます。
白菜と豆腐のあんかけ風
お豆腐の水切りなしで、すぐに作れます。
このレシピの生い立ち
温野菜をたくさん食べさせたいなぁと思って。。柔らかく煮て、離乳食にも使ってます。
作り方
- 1
白菜、人参、お湯で油抜きした油揚げを千切りにする。
- 2
お鍋にサラダ油を入れ、1の千切りをしんなりするまで弱火と中火の中間くらいで炒める。
- 3
お豆腐を手で大きめにつぶして1に加え
、水分が出るまで蓋をして煮ます。 - 4
醤油、酒で味付けする。薄味なので調整してください。
- 5
水で溶いた片栗粉を加え、あんかけします。
コツ・ポイント
お豆腐は水切りしなくていいです。出てきた水分を利用してあんかけします。あっさりなので、だしの素での味付けでもいいかと思います。
似たレシピ
-
ごはんがすすむ!豚こま白菜あんかけ ごはんがすすむ!豚こま白菜あんかけ
白菜のうま味と豚こまのコクがとろみあんに絡んで、ごはんがすすむ!水溶き片栗粉不要で作れるので失敗することもなし♪ こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17774582