酢豚ではなく・・・酢鳥♪

らぶてるお
らぶてるお @love_teruo

ジューシーな鶏もも肉を使って、揚げずにおいしい酢鳥です☆少しずつたくさんの素材を入れることで、栄養もあり、ヘルシー♪
このレシピの生い立ち
酢豚を作るために豚肉を揚げるのも手間がかかるし、主人は豚肉より鶏肉が好き。そうだ、酢鳥にしよう☆

酢豚ではなく・・・酢鳥♪

ジューシーな鶏もも肉を使って、揚げずにおいしい酢鳥です☆少しずつたくさんの素材を入れることで、栄養もあり、ヘルシー♪
このレシピの生い立ち
酢豚を作るために豚肉を揚げるのも手間がかかるし、主人は豚肉より鶏肉が好き。そうだ、酢鳥にしよう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. たまねぎ 半分
  3. パプリカ(黄色・オレンジ 各半分ずつ
  4. しいたけ 3枚
  5. ★ウエイパー(中華風調味料) 5ccくらい
  6. ★お酢(今回は熟味酢) 100cc
  7. お水 100cc
  8. ★ケチャップ 15cc
  9. ★砂糖 大さじ1.5
  10. 片栗粉 少々
  11. すりおろしにんにく・しょうが 各少量ずつ
  12. ごま 少々

作り方

  1. 1

    パプリカ、たまねぎ、しいたけはそれぞれ一口大に切ります。

  2. 2

    鶏肉も同じくらいの一口大に切り分けます。

  3. 3

    にんじんは小さめの乱切りにして、1分半~2分チン♪これでしたゆで完了です。

  4. 4

    今回使ったウエイパー(中華風調味料)です。我が家では大活躍してます。

  5. 5

    今回使ったミツカンの熟味酢です。コクがあっておいしいです。

  6. 6

    ★印の調味料を器に全部入れて混ぜておきます。これで味付けスタンバイOK。

  7. 7

    フライパンにごま油を入れて熱し、にんにく、しょうがを炒めます。鶏肉とたまねぎを入れて5分ほど炒めます。

  8. 8

    残りの野菜を入れて3分炒めたら、作っておいた調味料を全部入れます。2分ほどにて味がなじんだら出来上がり。

  9. 9

    お皿に盛り付けて完成★お好みでどんぶりにしても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らぶてるお
らぶてるお @love_teruo
に公開
料理とパン作りが趣味の主婦です。育児で疲れていても、子供の寝ている間にパンを作ってストレス解消しています。『外で買ったり食べたりするのが一般的』といわれる料理を見ると、俄然ファイトが沸いちゃうタイプです。いままでもクックパッドをほぼ毎日見ていましたが、参加してみたくなったのでMYキッチンを作ります。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ