茶碗蒸し

ヴァレリー @cook_40028730
ふわふわとろとろの茶碗蒸し。ちょっとのコツでスがたつこともありません。寒い日には蒸したてを。暑い日には冷たく冷やして。
このレシピの生い立ち
小さいころから食べ慣れている茶碗蒸しです。
手間がかかる、って敬遠されがちだけど実は簡単なんです。皆さんにもっと作って欲しい。
茶碗蒸し
ふわふわとろとろの茶碗蒸し。ちょっとのコツでスがたつこともありません。寒い日には蒸したてを。暑い日には冷たく冷やして。
このレシピの生い立ち
小さいころから食べ慣れている茶碗蒸しです。
手間がかかる、って敬遠されがちだけど実は簡単なんです。皆さんにもっと作って欲しい。
作り方
- 1
卵液の材料を合わせ目の細かいザルで2度ほど濾しておきます。
卵1個に対して出汁1カップ。分量も簡単。 - 2
干し椎茸はあらかじめ水で戻し、軽く味をつけて煮ておきます(分量外)。戻しただけでもO.K.ですが、煮ておいた方が◎
- 3
鶏肉は、醤油少々を振りかけて下味をつけます。
- 4
エビは、洗って殻をむき、背ワタを取って下処理(酒+塩)をしておきます。
- 5
器に鶏肉、厚焼、椎茸、エビの順に入れ、濾した卵液を静かに注ぎ入れ蓋をします。
- 6
よーく蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で2分。その後弱火にし9分。火を止めそのまま10分程度蒸らします。
- 7
蓋をあけてみて、透明の出汁が浮き上がっていたら完成。
三つ葉を添えて食卓へ。 - 8
大きな器で作る時も強火で2分。弱火にしてから蒸し時間を長く取ります。火を消してじっくり蒸らすのでスがたつ心配なし。
コツ・ポイント
よく蒸気のあがったところに強火で2分。最初にまわりを固めてあとは弱火でじっくりと蒸らす。これだけ守ればスが立つことなんてありません。
似たレシピ
-
とっても簡単!!圧力鍋で作る茶碗蒸し とっても簡単!!圧力鍋で作る茶碗蒸し
具だくさんでちょっとボリューミーな我が家の茶碗蒸し☆圧力鍋を使えば失敗なく超簡単にできちゃいますよ。是非お試しを♪ ひとひらの葉っぱ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17776068