爽やか♡ジンジャー・フランスパン♪

ちばと
ちばと @cook_40034883

生姜が爽やかに香るフランスパンです。ヘラで捏ねるだけでできるお手軽製法です。
このレシピの生い立ち
生姜に凝っていて、パンにも入れてみたらと思い作ってみました。

爽やか♡ジンジャー・フランスパン♪

生姜が爽やかに香るフランスパンです。ヘラで捏ねるだけでできるお手軽製法です。
このレシピの生い立ち
生姜に凝っていて、パンにも入れてみたらと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小2本
  1. 強力粉 70g
  2. 薄力粉 60g
  3. 2g
  4. ドライイースト 2g
  5. 80g
  6. すりおろし生姜 大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに生姜・水を入れレンジでぬるま湯ほどに温める。

  2. 2

    イーストを溶かし、そのあと粉類と塩を加えヘラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    ラップをして10分~20分(アバウトです)放置。ヘラで4~5回たたむように捏ねる。この作業をあと2回繰り返す。

  4. 4

    打ち粉をした台に取り出し、そっと丸めなおして再度ボールへ戻し2.5~3倍に発酵するまで待つ。(1時間ほど)

  5. 5

    発酵前と発酵後。とにかくここでしっかり膨らませることが大事です。

  6. 6

    生地の内側の気泡を潰さないように打ち粉をした台に取り出し軽く丸めなおし15分ベンチタイム。(2本にする場合ここで分割)

  7. 7

    表面を軽くたたき楕円形にし、上側と下側から生地を中央へ巻き込むようにして細長く成形。

  8. 8

    シートに置き、マットで生地がだれないよう型取りし、一回りふっくらするまで2次発酵。(30分ほど)

  9. 9

    発酵の仕上がりをみつつ、オーブンを天板ごと250度に予熱開始。霧吹きの準備、お湯も沸かして焼成の支度をしておきます。

  10. 10

    発酵が終わりオーブンの予熱が終わったら、手早くシートごと天板に生地を乗せ、ナイフで切り込みを入れ、霧吹きを吹きかける。

  11. 11

    沸かしたお湯を耐熱の器に入れ天板に一緒に乗せ35分ほど焼く。(スチーム機能があればそちらで!)

  12. 12

    焼き上がり♪
    しょうがのツーンとした香りがします。

  13. 13

    気泡は小ぶりですが、とっても高さが出て、格好のいいバゲに焼きあがりました♪

コツ・ポイント

1次発酵でしっかり2.5~3倍に膨らませること。膨らんだ生地の気泡を壊さないようそっと成形することでかなりいい仕上がりになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちばと
ちばと @cook_40034883
に公開
お菓子作り、パン作りだいすき。日々の食事を作るのは苦手
もっと読む

似たレシピ