葉ごぼうとえのきの炒め煮

うえぽんぽんぽん
うえぽんぽんぽん @cook_40049637

春が旬の葉ごぼうで常備菜!!
ごはんにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
葉ごぼうをどうやって使おうか考えて。
いつもは大根葉でやっているレシピを当ててみました。

葉ごぼうとえのきの炒め煮

春が旬の葉ごぼうで常備菜!!
ごはんにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
葉ごぼうをどうやって使おうか考えて。
いつもは大根葉でやっているレシピを当ててみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉ごぼう 1把
  2. 人参 小1/2本
  3. えのき 1把
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    葉ごぼうの茎を小口切りにして20~30分水にさらしてアクを抜く。

  2. 2

    葉ごぼうの葉は熱湯でさっと茹でて冷水にさらし、水を切って細かく切る。

  3. 3

    人参は大きめの千切りにする。

  4. 4

    えのきを3つに切る。

  5. 5

    鍋にごま油を熱し、人参、葉ごぼう、えのきを加え炒める。

  6. 6

    しんなりしたら、醤油と酒を加え水気がなくなるまで炒める。

コツ・ポイント

コツ?
とくにないですな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うえぽんぽんぽん
に公開
毎日のご飯作り・・・やる気スイッチが入らない日でもささっと作れちゃうレシピから、がっつり作りたい日のレシピまで。みなさんのお口に合うものがあるといいなぁ(*´ω`*)Yahooブログやってます。まだ紹介していない料理もあります。うちごはん書庫見てみてください(^^) http://blogs.yahoo.co.jp/nw_3164zonal
もっと読む

似たレシピ