シナモンロール ミスド風

ナショナルホームベーカリーを使った、ミニシナモンロールです。 たぶん、一個につき200キロカロリー弱くらいと思います。
このレシピの生い立ち
ミスドで昔あったシナモンロールが食べたくて、類似品を作ってみました。
シナモンロール ミスド風
ナショナルホームベーカリーを使った、ミニシナモンロールです。 たぶん、一個につき200キロカロリー弱くらいと思います。
このレシピの生い立ち
ミスドで昔あったシナモンロールが食べたくて、類似品を作ってみました。
作り方
- 1
パン生地の材料を全てホームベーカリーに入れ、生地コースをスタート。(水分等は気温などによって若干異なります)
- 2
パン生地ができる間に、プリン型(小さめのココットでも)にアルミカップを敷いておく。
- 3
てんさい糖とシナモンパウダーを混ぜてシナモンシュガーを作る。
- 4
シロップの材料を耐熱皿にいれ、レンジにかけて軽く沸騰させ、冷ましておく。
- 5
粉砂糖の中にコンデスミルクを少しずつ入れ、固めのアイシングをつくる。(食べる直前に塗るので、小さめの保存容器に)
- 6
パン生地ができたら、打ち粉をふって麺棒で生地を四角(35センチ×20センチくらい)にのばす
- 7
5にシナモンパウダーとレーズンをを全体にのせ、ひっぱりながらきつめに巻き、約30センチの棒状にする。
- 8
6を、10等分に輪切りにし、渦巻きを上にしてアルミカップにひとつずつ入れる。
- 9
7を38度前後で2倍くらいの大きさまで40分~1時間発酵させる(カップの中にきれいにおさまってるくらいまでふくらませる)
- 10
オーブンを180度に余熱し、約16分焼く。
焼きあがったら熱いうちにシロップを塗っておく(乾燥の防止) - 11
冷めたら、食べる直前にアイシングをスプーン一杯程度ぬって、いただきます。(ひとつずつラップにくるんで冷凍も可)
コツ・ポイント
パン生地にシナモンシュガーを巻き込んで、発酵させて焼けばよいだけなので、大きめの容器にまとめて入れてファミリータイプを作ってもいいし、アイシングはないならないで美味しくいただけます。すぐに食べるなら、乾燥防止のシロップも要らないです
似たレシピ
その他のレシピ