我が家の筑前煮♪

rapaco
rapaco @cook_40053279

おばあちゃんの味‼
ちょっと甘めですけど懐かしくて、ほっこりする味です♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
子供の頃おばあちゃんが炊いてくれた煮物が懐かしくて^ ^
頑張って近づけてます‼

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 里芋 中5個位
  2. 人参 1/2本
  3. 干し椎茸 3.4個
  4. レンコン 中1
  5. 鶏肉 150g
  6. 板こんにゃく 1枚
  7. きぬさや 2.3枚
  8. サラダ油 大さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆しょう油 大さじ3
  11. ☆酒 大さじ2
  12. ☆みりん 大さじ2
  13. ☆だし汁 カップ2

作り方

  1. 1

    具材を食べやすい大きさに切っておきます。
    こんにゃくは味がしみ込みやすくするためにスプーンで切って下さい。

  2. 2

    フライパンを温めて油をしきます。

  3. 3

    鶏肉を皮面から焼きます。焼き目がついたら反対側も焼き、こんにゃく、人参を入れて炒めます。

  4. 4

    全体に油がなじんだら次にレンコン、しいたけを入れて炒めます。

  5. 5

    だし汁と☆の調味料をいれて中火でひと煮たちさせてから里芋をいれて弱火で汁気がなくなるまで煮込みます。

  6. 6

    器に盛り付けて、軽く湯通ししたきぬさやをのせて完成です^ ^

コツ・ポイント

私はだし汁はしいたけの戻し汁をいつも使います。
里芋は早くいれてしまうと形がなくなってしまうので、最後に入れてあまりかき混ぜないようにします^ ^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

rapaco
rapaco @cook_40053279
に公開

似たレシピ