湯葉の和え物

カズコのレシピ @cook_40088133
湯葉と白だしで品のあるまろやかな味付けです。口の中でミョウガの香りがふんわり広がります!
このレシピの生い立ち
他のおかずとかぶらない味付けを考えていたら思いつきました。みなさんもぜひお試しください。
湯葉の和え物
湯葉と白だしで品のあるまろやかな味付けです。口の中でミョウガの香りがふんわり広がります!
このレシピの生い立ち
他のおかずとかぶらない味付けを考えていたら思いつきました。みなさんもぜひお試しください。
作り方
- 1
オクラを板ずりしてチクチクをとる。
- 2
オクラ、ミョウガ、湯葉を1口大に切る。湯葉はこちらを使用しました!
- 3
全て混ぜたら出来上がりです!
コツ・ポイント
もっとまろやかにしたかったら湯葉を増やしてくださいね♩
似たレシピ
-
オクラとミョウガの夏の和え物 オクラとミョウガの夏の和え物
お口の中に夏が広がる!涼しさを運ぶ爽やかな和え物。ミョウガは体を冷やすらしい。ミョウガを食べて今夏を凌ごう。ミョウガは茗荷と書くらしい。ちなみに食用で栽培されているのは日本だけだとか。茗荷を食べてくれた昔の日本人さんありがとう。 Ree’s table -
白だしで作る♪みょうがとオクラの和え物 白だしで作る♪みょうがとオクラの和え物
白だしと醤油で作る簡単でシンプルだけど美味しい和え物です。みょうがの香りが広がってさっぱりした一品料理です。 美味しい物日記 -
-
-
-
-
-
-
デリの味☆オクラとじゃこの和え物 デリの味☆オクラとじゃこの和え物
デリにパート勤めしていた母が、デリの品を夕食の一品に作っていたのが、すごく美味しかったので、教えてもらった♪ みょうがやシソが入っているにもかかわらず、我が家の娘達はコレが大好きで☆ ご飯に乗っけてモリモリ食べてしまうのだ… sawacchi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17778184